おうっす!!!!!
今回はね、久々にポケモン剣盾であるポケモンを育成したので紹介しようと思うぞ!!
今回俺が育成したのは、前々から言っていたコイツ!!

マタドガス(ガラル)でございますwwww
「えっ?!またそんな微妙なポケモンを…?!」って思っただろ?!?!?!?!
お前ら、ふざけるなよ!!!!!こんな可愛い妖精ポケモンが他にいるか?!?!?!
この見た目でまさかのフェアリータイプだもんなぁwwしかも毒タイプと複合ってところがまた良いのよね!
こいつだけは優先して育成しようと思っていた一匹なのよ。
元々マタドガスが大好きでXYとかでも育成していたんだけど、今回はガラル地方のマタドガスを育成!!
今回はどのように育成したかってのを紹介していく!!
マタドガス(ガラル)の基本情報
種族値
- HP:65
- 攻撃:90
- 防御:120
- 特攻:85
- 特防:70
- 素早:60
種族値配分はマタドガス原種と全く同じ。
どのステータスもそこそこの数値で、防御が抜きん出て高い。
素早さ60ってのが意外と中途半端なのよなwwもちろん速くはないんだけど、極めて鈍足というわけでもない。まぁ60だったら鈍足の部類に入ると思うけど。
俺の中でバンギラスより遅いヤツは全部鈍足って判断してるわww(バンギラスの素早さ種族値は61)
それって恐らく俺が常にバンギラスを軸にしたパーティを作ってるからなんだろうね!
特性
《ふゆう》
地面から浮くことによってじめんタイプの技を受けない。
《かがくへんかガス》
かがくへんかガスのポケモンが場に出ていると、全てのポケモンの特性の効果が消えたり発動しなくなる。
《ミストメイカー》
登場した時にミストフィールドを張り巡らせる。(地面にいるポケモンが状態異常にならなくなる)
なんと、『かがくへんかガス』はドガース系統のポケモンしか所持していない希少な特性である!
今回育成したポケモン

今回俺が育成したマタドガスはこちら!!
てかさ、マタドガスの頭から生えている煙突のせいでレベルと性別が見えねぇwwwwwww
アローラナッシー並みのおふざけ感を感じるポケモンである……wwwww
性格は図太いで一応物理受けをメインに立ち回るように育成。ただ!努力値配分はHPと特攻にメインに振り分けている!!!
マタドガスは特攻よりも攻撃の方が種族値が高いんだけど、特殊技が強力なものが豊富なのよね!よって毎回特殊型にしてる。
XYで育成したマタドガスも特殊型だったんだよな!
素早さにも少しだけ努力値を振っていて、素早さ無振りのバンギラスを抜けるように調整してる。特性はふゆうじゃないのでバンギラスの【じしん】を喰らってしまうが、余裕で耐えることが可能。
素早さに少し振るだけでバンギラスを倒せるのはデカいよな!
【りゅうのまい】を覚えているバンギラスだったら結構やべぇけどwww
技構成

技構成は、
- ヘドロばくだん
- ワンダースチーム
- ねっぷう
- おにび
ヘドロばくだんは後々【ヘドロウェーブ】に変更予定。技レコードを持ってねぇんだよ……😭😭
フェアリータイプが追加されたことでフェアリー技が使えるようになったから、随分と攻撃範囲が増えたんだよなぁ!よ
ってマタドガスはかなり強化されたポケモンの1匹よな。俺は嬉しいよ!!!!!!🥰
ちなみに、物理受けって言っておきながら防御に種族値を振っていないのは、【おにび】を前提で育成したからなんよな。
努力値を特攻に振ったことで特殊アタッカーとしても動けるから色んな場面で活躍できるポケモンとなった。
元々防御の種族値は高いから、努力値をHPにガン振りするだけで結構な耐久力になる。
サブウェポンに【ねっぷう】を採用している理由は鋼タイプの存在っすわwwマタドガスのみならず、毒タイプの天敵はなんと言っても鋼タイプだ!
特にしょっちゅう見かけるナットレイとかに強く出られる点が良い!
特攻に無振りだった頃のマタドガスを使ってた頃は【だいもんじ】を覚えさせてたんだけど、今回は【ねっぷう】を採用。正直、ここは【かえんほうしゃ】でも全然OKだろう。
ちなみに【ねっぷう】は技思い出しで習得可能。
このマタドガスが苦手なポケモンはやはりエスパータイプ。あとはゲンガーも結構苦手でヤバいww
ランクルスとかバリコオルがめちゃくちゃ苦手で、この辺のポケモンが出てきたら即逃げっすわ!!
サーナイトとかブリムオンは返り討ちにできることがあるからそこまで苦手意識はないんだけど、やはり特殊型のエスパーはおっかないわ…。
アローラギャロップとかにはそこまで苦戦しないのだがな。
エスパータイプでなくても高火力の特殊アタッカーには結構弱い!そういうポケモンが出てきたら即逃げですわよwww
マタドガスの交換先はバンギラスの頻度が非常に高い。この2匹って意外と相性が良いんだよな!
ちなみに持ち物は【くろいヘドロ】っす!

個体値はこんな感じっすね!!!
これね、元々所持していたマタドガス原種を親にしたから、20分くらいでこの個体が誕生しちまったわww
てことで、以上が俺が新たに育てたマタドガスでございました!!!!
こいつはいずれ対戦とかバトルタワーで使いまくる予定だから、もしかしたらブログを書くかもな!!!!!