
おっす!!!!!!
仁王2の物語もいよいよ大詰めを迎えようとしている……!!!!!!(たぶん)


前回、ダイダラボッチとの戦いで絶命したと思われる俺……。

そして、目覚めた場所で竹中半兵衛や謎の白い女性の姿が…。
半兵衛は既に死んでいるはずだから、ここは確実に黄泉の世界……。そして白い女性は俺を待っているという…。
この女性は一体何者なのか…

なんとこの人…俺の母だったらしい!!!なんて唐突な出現なのか!!!!
この人って確かオープニングでチョロっと出てきた美女なのよ!
人物図鑑によると母は『深芳野』という妖怪らしく、あの例の小汚いジジイに襲撃された際に俺を逃して絶命したのだと思われ。
藤吉郎に取り憑いた妖怪は『大嶽丸』という妖怪のようで、人に取り憑いては各地で争いを誘引しているとかなんとか…。何故そんなことをするのだろうか???wwまずはそこからである。
また、何故母はそのことを知っておるのか。やはりまだまだ色々と謎は多い。
そして、その大嶽丸を打ち滅ぼすにはツハヤマルという刀が必要だとかなんとか。

てことで今回はツハヤマルを求めて、メインミッション『封魔の霊堂』に挑戦して行くぞ。推奨レベルは100!!!うっひょーーーwww
…って結局俺は死んでなかったのか?!?!まぁよくは分からんけど、落命しても何度も生き返るから、妖怪の力を得た藤吉郎の力でさえも死ぬことができないのであろうな。

てことで時代は天正18年。西暦で言うと1590年っすね。しかも睦月ってことは1月だから、時期的にまだ秀吉は小田原征伐に乗り出していない…??
小田原が最終部隊になりそうな予感がしてきたぞwwwww
そして、今回の舞台は平等院。平等院は京都にある永承7年(1052年)に藤原頼道によって建設された寺だね。ここにツハヤマルが眠っているようだが……。

おおおおおお、波瑠ちゃんがいたんだけど!!
前回の戦で脚を怪我して動けなくなっていたのだが、どうやら助かったようね!!!!!
ちなみに俺がここに来ることを光秀から来たみたいなんだけど、何故光秀がそんなことを知っているのか謎であるwwwww
色々と謎だらけで、人物図鑑などを読み漁らないと意味不明すぎるわ!!!戦国もののストーリーはもっとシンプルで良いと思うんだけどねー。
さて、ここにはどんなボスが出てくるかな…?!

平等院の奥にはいたのはなんと藤吉郎!!これはまさかの展開!!!
最後の最後に出てくるんかと思ってたわ!しかし、藤吉郎がここにいるってことはやはりツハヤマルを狙って現れたのかな??
そして、藤吉郎が微妙に老けてきているように見えるのは気のせいだろうか…?なんだかシワが増えたような…。
歳を取らないサザエさん方式かと思ったけど、そんなことはなかったみたいだww

すると、藤吉郎は平等院に眠る何者かを召喚し、その場から去っていってしまう。
召喚されたのは派手な髪型とでっけぇ酒瓢箪をガブ飲みするデカブツ…。90年代初期のビジュアル系バンドのメンバーみたいな見た目であるがwww

こいつさぁ……
酒呑童子じゃね?!?!?!wwww
この見た目に瓢箪……そして平等院……wwもはや戦国時代とはまるで関係ない化け物が姿を現したのではなかろうか????

ほら見ろ!!!!!!!!
やはり酒呑童子でございましたwwww
同社の無双OROCHIっていうシリーズにも酒呑童子が出るんだけど、こんな見た目なんよなぁ!!あっちのは赤髪だったような気がするが。

てことで酒呑童子との戦闘がスタート!!
「酒が無いだと?!」って叫んでいるぞwwwそれが暴れ出した理由なのか?!とんでもないアルコール依存症であるwww
そして、こいつも柴田勝家のように巨大系の人型ボスである。俺はとてーーーーーも嫌な予感がしますの!!!!!wwwww
まぁとりあえずこういうデカい化け物は背中に強攻撃を中心にかますのが良いと思われ!!!!

…って、意外と行動スピードは遅いな!!
故に勝家と違って見切りやすいし、ガードも有効。そして、大技も出がかなり遅いから、距離があってもダッシュで近づけばカウンターが間に合う。
てことは、常闇を展開してからが本番的な…?!

よぉぉぉぉし、早速気力を削り切ったど!!!!
やはり通常時は中々ダメージを与えられないんだけど、気力を0にすると一気に体力を削ることができる!
待て…これは行けるかもしれん!!!!!!wwよっしゃ、こうなったらもう1発クリアを目指すしかねぇ!!!!!!!

って、その考えはやはり甘かった!!!www
常闇を展開すると、なんでか分からんけどクッソ強くなったわwwwww
俺の仙薬が水のように消えて行く!!!!
ちなみにこいつは炎主体の攻撃を用いるようだ。

こいつの最も危険な攻撃は、炎を纏った髪の毛をブンブンと振り回すといった狂った攻撃であるww
これがマジでヤバイ!!!!!!!
ガードはできるんだけど気力削りがエグいし、ガードしてても炎上するし(多分)、おまけに多段攻撃というな!!!!!
接近していると避けるのがめちゃくちゃ難しいし、下手したらこれでワンパンされるわ!
俺は奇跡的に『対火』の効果が付いた装備を着ているから、ある程度ダメージを抑えられているっぽいが、それでも超高火力でビビるわ!
これはガードをしながらローリングで距離を取るのが一番良いかもしれんわ!!

なんとか体力を半分まで削ったんだけど、仙薬は残り2個!!😱😱😱😱マジでヤバいwwww
やはり例の髪の毛ぶん回しの攻撃力が尋常じゃない高さなのだよ!!!!!

仙薬が残り少なくなったことで妙に冷静になり、慎重なプレイングになる俺wwwww
なんか知らんが、酒呑童子の体力が残りわずかになってたぞwww
やばい、ここまで来たら勝ちたいよ!!!!!!
しかし、遂に仙薬は尽きてしまったため、普段は温存している神麹を使って行こう!!!!
実は妖怪化も既に使用済みで、仕留めきれんかったんすわ🥺🥺🥺🥺🥺🥺

よっしゃああああああ、このまま行ったれぇぇぇ!!!!!!!!
ってね、画像で見るとあとほんの少ししか体力が残っていないように見えると思うがこれを削るのがこのゲームの大変なところなのよなww
意外とダメージが少ないから、あまり脳筋になりすぎるとポックリ逝ってしまう可能性が高いんよねww

か…勝った!!!!!!!😱😱😱😱
しかも結局神麹は使うことなくクリアすることに成功!!!!!!!!
とんでもないマグレが発動してて草wwwでもね、このタイプのボスは勝家戦で鍛えられたからか分からんけど、かなり楽に感じたね!
まぁ仙薬が尽きるくらいのギリギリの戦いをしてたわけだけどよ…。
まぁ勝ちゃ良いのよ!!!!!!!!
ただ…このゲームにおいて1発撃破ってあまり良いことでは無さそうよねww
これといった攻略法を掴んでいないから、再戦した時に地獄を見そうだwwww
少しマルチで経験を積むか…

でな、結局ツハヤマルはゲットできなかったのか……?????
なんつーか、そういう重要な描写が雑すぎて訳わからん
実際にツハヤマルを手に取った描写はなかったんだけど、波瑠ちゃんが「残す鍵は霊石ってことね…」って発言していることから無事にゲットできたのかな……??
謎は募るばかりである!!!
こうして酒呑童子をあっさりと倒してしまった俺。次回はもう少し歯応えのあるボスを頼むぞ!!!ま