
どうもーーー、俺です!!!!!
いやーーーー、俺はこの時は待っていた!!!!
本日は2020年3月23日!!!!モンハンアイスボーンの大型アップデート第3弾の配信日でございます!!!!!!
待ってたぜ、ベイベーーー!!!!マジで嬉しいぃぃぃ🥺🥺🥺🥺
なんと今回のアップデートで、2体の特殊個体モンスターが追加されたんすわ!!!!
それが、
- 猛り爆ぜるブラキディオス
- 激昂したラージャン
の2種類!!!!!!!どちらも過去作ではアホみたいに強かった超スーパー化け物である!!
まぁ新モンスターって感じではないんだけど、2体がまとめて配信されるのは初めてだな!!!
で、もちろん初日で遊んで行くぞーーー!いやー、今日は月曜日なんだけど、火曜日じゃなくて良かったわ!火曜日はちょいと朝早くから出かける予定で、家に帰れなさそうだからマジで良かったww
しかし、いつもだったら金曜日に実装するのに、何故今回は月曜日なのだろうか…?
ま、いっか!!!
で!!!とりあえず今回は猛り爆ぜるブラキディオスに挑戦して、どんな装備が作れるのかってのを見て行きたい!!!!!
2020年3月23日(月)配信予定「無料大型タイトルアップデート第3弾」追加モンスター
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) March 17, 2020
「猛り爆ぜるブラキディオス」
通常種より一回り大きな体格を持つ、砕竜の特殊個体。
部位に付着した粘菌は時間経過で活性化し、強力な攻撃を繰り出してくる。
紹介映像⇒https://t.co/d2v7vJhHhT#MHWアイスボーン pic.twitter.com/hK1mHbWatg
猛り爆ぜるブラキディオスは、巷では"臨界ブラキ"と呼ばれることがあるよな。ブラキディオスの特殊個体であり、初登場作品はモンハン4G。
ただ、俺は4系統は一切プレイしたことがないからあまり思い入れは無いんだよな。ダブルクロスでは1〜2回戦ったくらいだろうか。
通常のブラキは嫌だというほどに狩ったんだけどなぁwww
よって、今回は逆に非常楽しみだった!新モンスターと戦う気分だよ!!
アメリカ ボストンで開催された「MONSTER HUNTER FESTA」にて、先日情報公開があった、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』無料アップデート第3弾の配信日が発表されました!
— モンスターハンターワールド:アイスボーン公式 (@MH_official_JP) March 1, 2020
気になる配信予定日は2020年3月23日(月)配信予定です、お楽しみに!https://t.co/jVikyOAtjz#MHWアイスボーン pic.twitter.com/8oyzGI0RsB
でね、結構前に公式のTwitterで臨界ブラキのPVが公開されてたんだけど、なんだかめちゃくちゃヤバそうな爆発を起こしてたんだよなぁwwwwwエリア全体を網羅するくらいの規模の爆破よ!
鉄壁ランスでもガードできなさそうで怖い……😱
でもよ、言うてもジンオウガ亜種くらいの強さじゃ無いかとナメているんだけど、果たしてどうなんでしょ?!?!?!wwww
てことで、早速臨界ブラキにボコられに行こうか!!!!!!!!!!!!!!!!!
クエストの受注方法

- アイスボーンのエンディングを迎える。(恐らくアン・イシュワルダを倒す)
- 偵察任務の調査を完了する。
- フィールドマスターに話しかける。
以上の手順で2つの特別任務が受注できるようになる。

フィールドマスターとはこの足でまとい2号のこのおばさん。
クエストが受注だと、セリエナ前線拠点の食事場前の広場におばさんが立っている。紫色の!マークが出ているのですぐに分かるはず。
特別任務『破砕極臨』に挑戦!

てことで、今回挑戦するクエストはこちら!!
『砕破極臨』というM☆6クエストでございます!M☆6ってことは、銀レウス、金レイア、ティガ亜種などと同じ難易度?もしくはそれ以上かww
うーーー!恐ろしい!!!www
MRが24を超えていれば受注可能な点は非常に素晴らしい!!そして舞台は『導きの地』である。龍結晶ではないんだな!ラージャンは凍て地なのに。

今回は予め作っておいたこの装備で挑んでみようと思う!!!!!
もうな、とてつもなくおっかないのでランスで行くわwwwwしかもガード系スキルをガッチガチに盛ってな………www
『ガード強化』を積んでもあの爆破をガードできるかどうかは分からんけど、ぜってえーに発動させるべきだと思うわ!!
とにかく今回は耐久重視の戦いをしよう!通常のブラキだとランスのカモなんだけど、臨界ブラキだからなぁwwww

てことでクエストスタート!!!火山地帯ではなく森林と荒地の間あたりのエリアで発見。
ってちょっと待て!!!

めちゃくちゃデカくねぇか?!?!?!wwこれは完全なる怪獣だわwwwwww
これよ、ランスで頭に攻撃が届くのですか?!?!急に悪寒がしてきた!!もう春も近いのに、俺の心は真冬に突入?!?!

さぁ、開幕はガンガンぶっ飛ばしを使って行くぜーーーーー!!!!!
こういうめちゃくちゃ強いモンスターはぶっとばしが貴重なダメージ源ですからねぇ…ふふふふふ🤩
てか、臨界ブラキは開幕ぶっ飛ばしがしやすいかも????
って、よく見たらぶっ飛ばしのダメージがたったの150くらいでワロタwwwどんだけかてぇ頭なのかwwww
ちなみに最近は仁王2ばかりプレイしているので、所々で操作の癖が染みついちゃってるんだけど!すぐに直ると思うけど、他のクエストで練習すべきだったか!!!!(ゲームオーバーになった時の言い訳)

あっ、頭にはちゃんと攻撃が届くわ!!この辺は安心!!!!!
そういえばこいつって、オレの婆さん並みに前屈みだったな!!!!

通常個体と変わらず粘液による爆破攻撃を繰り出す臨界ブラキ。
しかも尻尾による爆破は即時だし、通常の粘液も爆発するまでの時間が短い!(…ような気がする)

ただね、やはりランスだと戦いやすいことには変わりない!!!
しかし、隙は思った以上に少ないわ!!モーションが遅いから攻撃のチャンスがあるように見えるんだけど、全然そんなことなくてビックリする!
ランスの突きですら1〜2回が限度だなぁ…。3回も突いてると確実に攻撃を喰らってしまう!
そして、恐らく今は前座に過ぎないのだろう…。きっと古龍のように最終フェーズで規格外の攻撃を使ってくるはず…。
そして、部位破壊に成功しても何処を壊したのかイマイチ分からんっていうなwwこれさ、ムフェトみたいにどこを破壊したのか表示されれば良いのにね!

ぐわっぱ!!!!!!!!!
爆破でなく、尻尾振り回し攻撃で死ぬ俺wwww雑魚すぎぃぃぃぃ!!!!!!!
てか、普通の物理攻撃ですらとんでもない火力で笑うわwwwwww

随分と戦っていると火山地帯の奥のエリアに向かう。
ここから臨界ブラキの様子が激変したのだ!!
PVで見た超広範囲粘膜拡散を展開!!!ものすごい量の粘膜なんだけど!!!!!しかも既に赤く見えるのは気のせいか?!?!?!

って、更にとんでもないことになってて草ぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwww
待って!これはやばくない?!?!これはエリアの火山噴き出しではないぞ!!ブラキが身体から放った粘液だwwwww
この上に立っていると爆破やられになってしまうのかな???普通に歩ける陸地が少なすぎて笑っちまうのだがwwww

そして、ウケツケ・ジョーが気になる発言をしている。
『出入り口の通路が塞がれている…』だと?!?!どゆことwwwwおまけに『一部のアイテムが使えない』という発言も聞こえてきたのだが…。

マジだわ!!!!!!!!
なんとエリア15の入り口が全て封鎖されており、エリアから出ることができなくなっている!!
「こんなんモドリ玉を使えば一発で帰れるやん!」って最初は思ったんだけど、その考えは甘かった。
なんとモドリ玉が使えなかったのだwwwひどすぎワロタwwwwwなるほど、『一部のアイテム』ってのはモドリ玉の事だったのか…。って、そんな仕様は初めてだな!!!!!
ピンチになったらモドリ玉で退散戦法が使えないって事か!!!しかもガンナーで行って弾切れになったら死ぬしかないやんけwwwww
完全に化け物だ……。

!!!!!!!!!!
エリアに粘液を満遍なく撒き散らした後にどデカい方向と共にカメラが少し引いた……?!
待て…!!!!!!!
これはあのPVで見た大爆発か!!!!!!やっべぇ!!!!!!!!ソッコーでガードだ!!!、

えっwwwwww
ガードできたんやがwwwwwんんん?!?!やはりランスのガードは最強説か?!?!?!
いや、たまたま運が良かった可能性もあるぞ!!1回防いだだけではなんとも言えないや!

大爆発を放ったあとも間髪なしで粘液を撒き散らし始めるこのカ怪獣……。マジでヤバすぎて笑えないのですがwwwww

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
ガードしていたけど大爆発で死亡!!!!!!
やはりガードでは防げないのかっ?!?!もしくは爆破が背中に当たってしまった可能性もある。
これはマジで強いわwww恐らくこの攻撃はワンパンだな!!!!歴戦王ネギのダイブとかに匹敵する威力だと思われ!!!!

2乙目の後にブラキにドクロマークが出たため、「捕獲のチャンス!!!!!」って思ったら、罠も使えなくて草wwwwwwwww
モドリ玉に加えて罠も使えないとかヤバすぎんか?!?そんなん古龍と一緒ですやん!!!!むしろモドリ玉を使えなくする時点で古龍より上wwwwww
ちなみにこのあと3乙目を喰らってゲームオーバーになりました!!!!
あまりの強さに呆然としてしまってスクショを忘れた(^∇^)
くっそーーー、あいつマジで強いわ!!!そして、耳栓は必須かもしれんな。咆哮から大爆発が来る感じだから、怯んでる時に粘液の上にいると多分助からないwwww

てことで再挑戦だ!!!!!!
今回は馬鹿なりに作戦を練ってきたわ!!!!
ギミックを見るに、ブラキが最終的に火山地帯のエリア15に行くのは確定のような気がするから、それまではランスで耐久をしながら少しずつ体力を削って行く。
なんとしてでもエリア15に行くまでに死ぬのは避けたい!!!

ちなみに!最終フェーズに移行する前だったら、モドリ玉や罠の使用が可能!!!
罠もちゃんと効くが、効果時間はクッソ短くて笑ったわwwwww

さぁ…ブラキがエリア15に進出したぞ……!!!
この先に踏み入れるとモドリ玉が使えなくなるため、ここは一旦帰る!!!!!!
ガンナーの人はここで必ず弾補給をするために帰るべき!!!!!!

さぁ、俺はここでライトボウガンに持ち帰るでよ!!!!!!
今回使うのは安定性抜群の徹甲ライト!これで安全に立ち回りつつ高火力をぶちかまして、さっさと討伐してしまおうという作戦だ!!!!
エリア15に入ってすぐにドクロマークが付いたから、恐らく間もなく死ぬと思われ!!

徹甲の良いところはテキトーな部位に撃ってもダメージが一定なところよなぁ!!(・∀・)
めちゃくちゃ遠くからでも着弾するし、距離によってダメージが変わることもないからめちゃくちゃ良い!!
これで粘液がない場所から徹甲をチマチマと撃っていればそのうち倒せるだろう!!!!

よぉぉぉぉぉぉおし!!!!!!やった、勝ったぜ!!!!!!!😭😭めちゃくちゃ嬉しい!!!
いやーー、めちゃくちゃ強かったわぁぁぁ😭
アイスボーンにおいて最強レベルのモンスターの1匹だと思うわ!!!!!!マジで精神力の削がれ具合がかつての歴戦王クラスっすわwww
でもめっちゃ楽しかったー!!!!!!こりゃ野良マルチは魔境になりそうな予感wwww
ソロで時間を掛けてやった方が安定すると見たwwww

うおおおおおお、しかもいきなり『不滅の炉心殻』という天鱗枠と思われる激レア素材をゲット!!!!!!
これはめっちゃツイとるな!!!!!!!ありがとうございます!!
これで装備が作れるわね!!!!!!😍

討伐タイムは24分31秒。1つ思ったんだけど、もしかすると体力はそこまで多くないかもしれんわ!
ランスでせこせこと突いててもこのタイムだしね。ちなみに1乙しておりますwwww
やはり最終フェーズのところでは耳栓はあった方が良いと思う!!すごく快適だったからな!!いやーーー、すっげぇ嬉しい!!
やはり俺的にラージャンほど苦手な感じはしないかな!慣れたら結構サクサクと狩れるようになると思う!

そして、更なる吉報!!!!
なんと、クリア後にフリークエストに『乱れ咲く連爆の華』が追加される!!!!もちろん討伐対象は臨界ブラキ!!!!!!!!
導きの地へ行かなくても装備が作れるぅぅぅ!🤩🤩🤩🤩これは最高だわ!!!!
ティガ亜種とか最初から…いや、なんでもない!
てことで今回は新たに追加となった猛り爆ぜるブラキディオスと戦ってみました!!!
めちゃくちゃ強いけど、戦っててものすごく手応えを感じるモンスターなので、是非とも挑戦してみてのしい!
ちょっと尺が長くなっちゃったから、装備に関しては次回な!