
おっす!!!!!!!!
前回は下水道パートだけで10章が終了ということでそこそこ驚愕した俺ww
俺はてっきり列車墓場パートとまとめて10章にしてくるのかと思ってたんだけど、ぜんっっぜん違ったわ😱😱😱😱

てことは、この列車パートもそこそこ長い可能性ありだな!!!!!
もしかすると今作初登場のボスとも戦えるかもしれないと、淡い期待を抱いているんだけど果たして…。
さすがにボスなしでチャプターが1つ終わってしまうのは、ちょいと物足りないもんな!

てことで、これが今作における列車墓場でございます!!!!!!
す……すごく広い……wwww
七番街スラムが見えないのだが?!wwwwww
ただ、前にも言ったが、列車墓場ってめちゃくちゃ好きなスポットなのよね!なんでだろ?!
なんつーかこの閉鎖的な雰囲気というか、歴史を感じる雰囲気が好きなのよねーーー😋

この列車墓場には奇妙な噂があるらしい。
おっ?!?!俺が好きなオカルトチックな話が始まるか?!?!?!🥶🥶🥶🥶🥶
何やらここにはオバケが出るらしくて、夜の列車墓場に迷い込むと二度と戻ってこれなくなるらしい。。。
ティファがめちゃくちゃビビってて可愛いのだがwwwww墓場列車の怖さよりも、ティファの可愛さが際立ってる!!
そして、クラウドも「オバケ?!」と言って、地味にビビってて笑うwwww
まぁでも確かに現実世界だったら、俺も失禁するくらいにビビるかもしれないwww心霊スポットとかそういう話とか映像を観るのは大好きだけど、自ら行こうとは思わないわな🥶🥶🥶🥶
俺の地元の近所にテレビが取材に来るくらい有名なトンネルの心霊スポットがあって、10代の頃に友達と面白半分で行ったことがあるのよ。
一言で言うと相当ヤバかったwwwwwww
俺には霊感が1ミリも無いんだけど、その場所の雰囲気はかなり異様だった。夏の真っ昼間なのにめちゃくちゃ暗いし(木が数本生えてるだけなのに)、なんだか空気が薄い感じもしたんだよね。なんだか苦しかった。
それは同行していた友達も同じように感じてて、昼間なのにあまりにも怖すぎてソッコーで帰るというねwww
サラリーマン風の男性の霊とか老婆の霊が出るで有名。そのトンネルは自殺の名所とか元殺人現場ってわけではないのよ。特にサラリーマン風の男性の霊は目撃証言がめちゃくちゃ多いことで地元では有名なのだ。
今まで感じたことがないあの雰囲気は今でも忘れられないわ😱

一方の列車墓場でも心霊現象が起きている…😱全く怖くないけどさwwwwww
墓場の奥へ進んで行く度に、何者かの複数の声と共に壁に綺麗な落書きがパッパッと出現するのよね。
恐いっていうよりも可愛いのだがwwナイトメアビフォアクリスマスとか、ディズニーランドのホーンテッドマンションを思い出すような陽気さである。


エアリスはまっっっったくビビっていないんだけど、どさくさに紛れてクラウドにくっついて腕組みをするというww
「大丈夫、ここには凄腕がいるから!」って。「オバケは専門外だ」というクラウドのコメントが笑えたわww
ベタなラブコメ漫画かよwwwしかもティファの目の前でそんなことするなよ!!!ww

それを見たティファの顔が若干歪み、こちらも負けまいとクラウドにくっつくというまさかの展開wwww
まさか列車墓場でこんなイベントを見ることができるとはwwお前らはそんなことしてる場合か?!?!?!?!

ワロタwwwwwww
お前らは小学5年生かっ!!!www
小学生のお泊り教育的なやつで先生が企画した肝試しをやったけど、まさにこんな感じになってたことを思い出したわ😱😱😱😱
クラウドをめぐる女同士のバトルはここから本格的に始まるのかもしれないwww

ちょっと待って、エアリスが怖いんだけどwwww
「ね、ちょっとお話しよ?」って、何もいない壁に向かって話しかけとるwwwww
アンタ、霊が見えるのか!!!!!!!!霊感が強くて普通に霊が見える人って、霊が見えても意外と怖くないってのを聞いたことがあるんだよな。エアリスはそのタイプか。

うわっ!!!!!
エアリスの問いかけに、少年の姿をした霊が出現!!!!!!!!!
一体何が理由でここにとどまっている霊なのだろうか……??
もしくはここは霊が集まる場所的な?

少年の霊は現れてすぐにモンスターへと姿を変えた!
あっ!こいつはオリジナル版では普通の雑魚として登場していたモンスターじゃないか!!顔が結構可愛い!!😱😱😱😱😱
こいつは少年の霊が悪霊化したものなのか、それともこのモンスターが少年の霊に化けていたのか…。

おっと、てことで『ゴースト』とのバトルに突入。って、まさか中ボス的な感じではないよな…?!
一応『みやぶる』をしておくか。

あーー、やっぱりただの雑魚扱いかも??HPが3000ちょいしか無いわ。
ただ、『エーテルターボ』が盗めるっぽいわ!これは貴重だし、後々重宝するだろうから是非ともゲットしておきたいところ!
ちなみに、
通りかかった者にイタズラしたり、危害を加えるが、その動機は明らかになっていない。
って書かれてるな。へぇーーー、謎に包まれているのか。その辺は現実世界でも同様か…。
ちなみに物理攻撃を当てるとシールド、魔法攻撃を当てるとリフレクを使うらしい。あー、オリジナル版でも通常攻撃を行うと消えたりしたんだよね。この辺も上手いことゲーム性に合わせてリメイしているというわけか!
ちなみにそこら辺の雑魚よりむしろ弱いくらいでしたわ。こいつが変貌してボスになりそうな予感ww

やっぱりなwwwwwww
列車を移動させるためのクレーン制御室に入ると、複数の小さいゴーストたちが結集して大きなモンスターを形成!!!お前はスイミーか。
この部屋の前に体力回復ベンチがあったから怪しいと思ったんだよww

でね、どうやらこのゴーストたちはエアリスを囲んで「見つけた」って語っていたらしい。
どういうことだ?!?!?!
まさかこいつらもセフィロスの思念体?!?!こういう細かい発言とかが後々の伏線になって来そうだから忘れないようにしておこう!

てことで、グロウガイストというボス戦が始まったぞ!!!!
しかし、こいつは恐らく新モンスターじゃない?!オリジナル版にはいなかったと思うよ…!列車墓場以外でも出現しなかったような…!
もしかしたら神羅屋敷とかに出てきたかもしれんけどさ。

HPは18683とそこまで高くない感じか。ヘルハウスは30000近くあった気がするし…ww
それすなわち、結構めんどくさい敵なのかも?!
『みやぶる』のデータによれば、実体状態と霊体状態に切り替わるらしい。実体状態へは魔法攻撃、霊体状態への物理攻撃が効きにくいみたいね、特に魔法攻撃が効果的のようだな。
なるほど、ゴーストと同じってわけか。
しかもこいつを倒すと確定で『しょうめつ』マテリアが手に入るみたい!まさかデスっすか?!?!
そして、こいつからも『エーテルターボ』が盗めるっぽいから、盗みが成功するまでは『ぬすむ』をセットしているティファを操作して行こう!

なにぃぃぃぃぃぃぃ?!?!
なんとグロウガイストは沈黙を付与する攻撃を使用するようだ!!!
だから道中で『やまびこえんまく』が拾えたのかww
それにしても魔法攻撃が有効なボスなのに、魔法を封じる技はセコいってwwwww

現在、操作中のティファは『ほのお』マテリアを装備中!!!
グロウガイストの弱点であるファイガをぶっ放していく!!!!!って、そのダメージはなんと2244!!!!!!!
つ…強いwwwwww
ただ、消費MPが多すぎて(21)、ティファだと2発しか撃てねーーーww現時点では『ファイラ』の方が良いのかね?
一応ファイラも撃ってみたんだけど、こっちは消費MP10で1800近いダメージが入っていたのよ。

おい、固有アビリティを使った瞬間に霊体状態になるのはやめたまえwwwww
せっかくATBゲージを消費して『オーバードライブ』をぶちかましたのに、全部無効にされるとかマジで悲しすww

うおおおおおっし、大勝利!!!!!
最終的に最後までティファを操作し続けたわ。ティファでファイラを連打し、ATBが溜まったらクラウドに『ラピッドチェイン』を使わせて、エアリスは回復のためにATBを常に温存って感じで立ち回ったよ。
いやーーー、めっちゃ楽しいボスだったぁ!🤗やっぱこのゲームは戦闘が楽しすぎるわ!!
ここ数年のゲームの中で間違いなくNo. 1の面白さ!これって、コマンドRPGもアクションも好きな俺だからハマってるんだと思う!故に人によっては中途半端に感じる戦闘システムかもな。

何?!?!?!?!
車両倉庫の出口付近にはマリンの霊…?!これは幻?!?!?!
これはどういうことだ?!?!?!死んだってことでは無いと思うんだよ!マリンって結構重要なキャラだし、そんなことしたら俺が許さんww
アドベントチルドレンが無かったことになっちゃうしね。


一方その頃、七番街スラムのプレート支柱ではアバランチとタークスが交戦中だった!!
そう、コルネオが言っていた神羅の企みは真実だったのだ!!!
うわーーー、遂にこの時が来てしまったか…😭
てか、声だけだけどツォンが登場して、俺は嬉しいよ😙😙😙😙😙

列車墓場でその真実を知るクラウドたち。
こうしてバレットたちを援護するために、七番街スラムへ急行することに!!
物語が大きな転機を迎える時が来たのだ!!