
おううううっす!!!!
壱番魔晄炉の爆破に成功し、物語は第2章に突入。

ただ、想定した以上に爆破の規模がデカすぎたことに疑問を抱いているジェシー。
アバランチは市街に危害が及ばない程度の爆破を考えていたようだが、想定よりも爆弾の威力が大きく、市民にも被害が及んだものと思われる。
プレジデント新羅の怪しげな指示はもしかすると………。

てことで、アバランチ一同はアジトへ帰還することに。原作通りだったら八番街ではあの人が……!!!😊😊😊😊😊


街への被害はかなり甚大なものとなっており、アバランチの面々も若干引き気味である。
これは間違いなく暗躍している何かがあるっ!!
ちなみにバレットの声優さんは、白い巨塔やGTOなどのドラマに出ていた俳優さんらしいな。小林正寛さんって名前らしいんだけど、俳優も声優もできるなんて凄いわ!!!
良い意味で特徴のある顔立ちをしている俳優さんだから、これらのドラマを観たことがある人ならすぐに分かるはずよ。


うおおおおおおおおお!!!
脱出の途中に「魔晄炉で助けてくれたお礼」として、ジェシーがかいふくマテリアをくれたぞ!!
これは助かりますよぉぉぉぉ?!?!?!
同時にマテリアのチュートリアルを学ぶことができたんだけど、オリジナル版ではアジトでバレットに使い方を教えてもらうんだよな。
てことは…アジトに逃げるまでがかなり長いんかな……????この段階でかいふくマテリアを渡してくるとか、何か戦闘が組み込んであるような気がしてならない。

驚いたのが、マテリアの仕様がオリジナル版とほとんど変わっていない点だな!!
今作でもマテリアは武器に装備するんだけど、武器によって装備できるスロットが異なる点も恐らく同じだと思われ!
しかも連結スロットがあることから、マテリアの組み合わせコンボもあると考えていいだろうな!!
例えば、『ぞくせい』×『ほのお』を武器に装備して、炎属性攻撃を付与するとか。防具に装備すると炎属性耐性が付与されるとか、このマテリアシステムはやはりめちゃくちゃ楽しいわww
今作独自の組み合わせも期待したいところだな!
また、オリジナル版だと魔法マテリアなどをセットした際にHPとか力にマイナス補正が掛かったはずなんだけど、今回はMPにプラス補正が掛かるだけのようだ。
これはかなり良い改善点だと思う!

敵を倒すと経験値が入り、マテリアが成長することに使用できる魔法が増えていくという仕様も全く同じだ!!!!
このマテリアを成長させるのが大変なんだけど、これが楽しいんだよなぁ!😚😚😚😚
オリジナル版ではレベル上げがしやすい『ぜんたいか』マテリアをMAXにして売りまくるっていう方法でギルを荒稼ぎしていたが、今作ではどうなっていることやら…ww

マテリアのチュートリアルの後は崩壊した八番街を自由に歩き回れることに感動するが、特にすることがなくて草wwww
宝箱は多少あったけどさ!
しかもマップは完全に一方通行で、ある程度進むと戻ることはできない。

細かいことだが、武器にマテリアをセットした時はちゃんとグラフィックに反映されててビックリ!
こういうところがめちゃくちゃ細かく作られてて感動するwww
今作ではキャラクターの造形にもすげぇ気合が入ってるっていうよな。毛穴とかその毛穴から生える生毛も再現されているとか……。
相変わらずグラフィックの作り込みには脱帽だわww


少し進めると、クラウドが幻覚のようなものを見始める演出が!!!!!
なるほど、こんな感じでストーリーの合間合間の演出を強化してるのか!!!
そして、クラウドは記憶の大半を失っている状態なので、こうやって見覚えのある雰囲気のものを見ると記憶がフラッシュバックするのかもしれない。
しかもこの炎に包まれた風景……。これは間違いなくあのおぞましいニブルハイム事件の……!!


な、なにぃぃぃぃぃぃ?!?!?!?!
セ……セフィロスだとっ?!?!?!?!?!
何故お前がそこにいる?!?!これは現実か?幻影か?!?!?!?!
本体でないことは確かだ。これが現実ならお前は"J"だ!!!!
って、やはりセフィロスはカッコいい!!このカリスマ性がなんとも言えない!!!!!俺の中で歴代ゲームの敵キャラNo. 1!!!!大好き!
こいつがやったことは、悟空風に言うと「おめぇは許さねぇ」だけど、それでも好きなんだよ!無敵感が半端じゃないwww

セフィロスが姿を消すと、クラウドの目の前には火の海と化したニブルハイムがっ!!!
やはりこれは幻影か!!!これもクラウドに埋め込まれたジェノバ細胞の影響だというのか…?!
ただ、あまりこうやってクラウドの核となる部分をガンガン出してしまうと、伏線としての意味が無くなってしまうような気がするが、その辺も期待大だね!!!!
だって、今作のシナリオには久々に野島一成さんが参加しているようじゃないか!!!!!FF7,8,10のシナリオを手掛けたライターさんだね。


セフィロスはクラウドに語りかける。
「私たちの星が消えてしまうから、力を貸してくれ」と。
やはりこれはクラウドに埋め込まれたジェノバ細胞を介して、セフィロスが語りかけているのだろうか?!?!
後々分かると思うが、セフィロスはジェノバ細胞を埋め込まれたセフィロスコピーという者を操ることができるって設定だったはず。
セフィロスが何のために動いているのかは今はまだ語らないでおこう。

クラウドに叫びかけていた妄想は突如として消え去った。
やはり、セフィロスがクラウドに語りかけていたのは間違い無いと思う。
てか、セフィロスの声優さんは昔と一緒だね!!アドベントチルドレンとかクライシスコアの時のセフィロスの声と同じだわ!
やはりね、セフィロスの雰囲気にめちゃくちゃマッチした素晴らしい声優さんだと思うわ!かなり声優さんらしいけどな!
FFは声優さんの人選がめちゃくちゃ秀逸だと思うんよな!!!!クラウドを始め、全てのキャラが見事にマッチした声をしてるものな!!!
アドベントチルドレンにおいてのレッドⅩⅢの声優は、ミュウツーの声や俳優でもお馴染みの市村正親さんだったんだけど、今作はどうなんだろ?ってずっと気になってる。
てかな、セフィロスが消えた後のBGMはアドベントチルドレンで流れていたもののアレンジ版が使われててクッソ感動したわww
「あーーーーーっ!!!!!」ってリアルで叫んだわwww

てかさ、ミッドガルの一般人は普通の服装をしてるのに対して、クラウドの服装は明らかにおかしいwwww
物騒な剣を背負ってるし、明らかに目立つよなwwテロを終えた後の人物とは思えないほどの不自然さであるww
まぁこの世界のゲームの人からしたらソルジャーは見慣れたものなのかもしれないけどね。
そもそもこの剣ってどうやって背負ってんだ?!
磁石か?!?!?!こりゃ、背中に強力な磁石をくっ付けている可能性アリだな。

てかさ、マップの道は結構長めなんだけど、敵は出てこないし宝箱もないからただただ暇なのだがwwwwwwww
ただ無駄に長い道を進んでいるだけwww
この部分をかさましする必要はあったのだろうか?!?!?!?!
本作がミッドガルまでの分作品だから、かさましボリュームを不安視してたけど、こういう微妙なところでそれを感じざる得ないな!!
ハッキリ言って、グラフィック的には広くて作り込まれたマップだけど、中身はスカスカである。
まぁ今だけだと信じてるけどね!!

そして、人気のあまりない通りでエアリス登場!!!!!!!!
キターーーーーーー!!!!!!!!
もうあかん!!!既に胸が痛いwwwwwwでもまたエアリスに会えるなんて嬉しい!!!でもまた俺とクラウドは心に傷負わねばならぬのかっ?!


オリジナル版ではたった数回の何気ない会話で終わった2人だったが、今回はそれなりに多くの会話を交わしているな。
初対面でよくそんなに会話が弾むものだな。
そして、オリジナル版通りに花を買おうとしたんたけど、タダでくれたわ……🥰
って、本当だったらこれがゴールドソーサーでの観覧車デートイベントに繋がる要素なのだが、今作ではゴールドソーサーは登場しないと思うからなぁ。

そんな他愛のない会話の最中に、2人を包み込む謎の影?!?!
どうやら狙いはエアリスのようなんだけど、これは新たな演出ですな!!!!!

しかもエアリスはそそくさと逃げ去り、何故かクラウドは神羅兵と戦うことにwwww2人を覆っていた影は、エアリスを追って消えて行きました…。
一体何が起きた?!?!?!?!?!?!
てか、戦闘が始まると『闘う者たち』が違和感なく流れて感動する!!!!
FF7の戦闘音は全部大好きだなーー!ボス戦の『更に闘う者たち』とか、ラスボス戦の『片翼の天使』もめちゃくちゃ好き!!!

うおおおおおおおお!!!
戦闘後にテキトーに散策をしていたら、『HPアップ』のマテリアをゲット!!!!!進行方向と逆へ向かったところに落ちてたぞ!
うわーー、これも物語の序盤では重宝したんだよなぁ!
オリジナル版ではミッドガル脱出後に訪れるコスモキャニオンとかで買えたのよね!!
ただ、今はマテリアを2つしかセットできなくて、ちょいと枠がないなぁー。『ケアル』は必須だし、攻撃魔法である『ファイア』も必要だよなぁ。
レベル上げもしたいから装備したいけど、今は目をつぶろう。

その他、今作初登場の『かいひぎり』というマテリアを拾えたわ!!!
これは、回避行動のあとに『たたかう』を行うと範囲攻撃を繰り出すマテリアらしい!!
へぇーーーー、新羅兵をまとめて成敗する時とかに使えるな!!今は『ファイア』で良い気もするが、後々役に立ちそうだな。
後は部位破壊が可能な箇所が多いボスとかに使えたりしそうね。

新羅兵との何回かの戦闘を繰り広げた後にたどり着いた場所は、なんだか見覚えのある橋の上…
そして、複数の新羅兵に囲まれるクラウド!!

金属音が擦れる轟音と共に走り出したクラウド!!!!!!
橋の下には高速で走る列車がぁぁぁぁ!!

クラウドはすぐさま列車に飛び乗り、神羅兵の包囲網から逃げ出すことに成功!!
加えて、この列車はバレットたちの待ち合わせ場所でもある。
てかよ、この辺の演出も忠実にリメイクされてて感動する!!!!!!懐かしい気持ちと新鮮な気持ちが交差するって中々珍しいよな!!
バイオRE3もリメイクだけど所々をアレンジしすぎててもはや懐かしさのカケラもなかったんだけど、これは素晴らしいリメイクだぁ!!

アバランチのメンバーとの豪快な合流も忠実に再現されているwww
セリフなんかもアレンジされてはいるものの、基本的にはオリジナル版と同じだ。
そして、ついつい出てしまうバレットの本音がなんだか微笑ましい☺️☺️☺️☺️


前回少し冷たい扱いをしたが、ビッグスはすごく好きなキャラクターなんだよな!!!
なんだかすごく人間臭いキャラクターなんよね。今回やった魔晄炉爆破を終えた後に「身体が震える」的な話をしていたりと…!
性格も熱いキャラだし、なんだか憎めないんだよなぁ。ビッグスは知りません!!!!!




てかさwwwwwww
俺の中で名物とも言える、バレットと新羅課長のやり取りまでちゃんとリメイクされてた!!
めちゃくちゃ嬉しい!!!!シュールで面白いんだよな!!!しかも新羅課長ってこんなにイケメンで若かったのかwwww
バレットにビクビク震えながらも強気の発言をしているところが笑えるwwwwww
この他、ジェシーとの会話も忠実にリメイクされていたし、製作者の愛を感じるわ!!ホントにありがとう!!!!!!!
す俺たちファンが求めていたのはこういうリメイクなんだよ!!!!!!
こうして、アバランチ一同はアジトのある七番街へと向かっていった。
ここで第2章が終了!!!!!ゲーム的には全然進んでないんだけど、書きたいことが多すぎて尺がとんでもないことにwww
やっぱりFFって最高だなぁ……😊😊😊😊
てことで今回はここまでだ!
次回は間違いなくおっぱい姉ちゃんが登場することでしょう!!!!!めっっっちゃ楽しみ!!
てことで、また次の記事で会おう!