
どうもーーーー、俺です!!!!!

さぁ、遂に更なる変異を遂げたネメシスとのバトルがスタートでごぜぇます!!!!!!
これさ、恐らく最終形態ではなかろうか??もうこの姿では小回りの効く追跡は不可であろう!!

てか、ネメシス第二形態の戦いからほとんど間髪なしで戦闘に突入したんだけど、それだったらフル装備で来たのに…😱
まぁ念のためマグナムとマグナムの弾は全弾持って来たんだけど、回復アイテムを全然持ってこなかったんよ。これはさすがに死ぬのではwwww
ショットガンの弾は完全に尽きてるんだけど、「戦場で手に入るかも?」という淡い期待を抱いて一応持って来たわ!
グレネードランチャーも同じ理由。
正直、マグナム弾×32、ハンドガン×101で勝てる気がしないんだよなぁ😱😱😱
今までの戦い全てがギリギリだったしなぁ。故にマグナムだけは1発でも外すことは許されんぞ!!

あっ、救急スプレーなどの回復アイテムは待ちきれないほどに落ちてますわww
少なくとも4個は拾えたよ!!!!ベジータに言わせれば「救急スプレーのバーゲンセールだ」って感じなんだけど、こんだけ大量に配置されてるってことは、攻撃力がワンパンクラスなのでは?!
おーー、怖っwwwww
その他、手榴弾やハンドガンの弾なども手に入ったね。

今作でも姿形は違うが、レールガンを用いてネメシスの撃破を目指すようだ!
オリジナル版では設置型のレーザー砲みたいなものだったが、今作では手に持てるというな。


あっ、なるほど!!!!!
このレールガンでないとネメシスは倒せないってことでは?!?!?!
確かオリジナル版でもそうだったはず!!例えロケランを何発撃ち込もうが倒せなかったのよね!!!

このレールガンは1発撃ったら充電が必要なんだけど、恐らく充電が終わるまで他の武器などを駆使して耐え抜くって感じなのかもしれないわ。
だから救急スプレーが大量に配置されているのか!!!!!
ちなみにこのレールガンは、新型B.O.W.が暴走した際に廃棄処分するために開発された制圧用兵器のようだな。
オリジナル版では全く違った使われ方をしていたような記憶があるが。そもそも今作のラストステージはアンブレラ研究所なんだけど、オリジナル版ではゴミ処理場だったしな。
もはやこれはリメイクではなくて、オリジナル版のキャラクターが出演する新作ゲームみたいな感じになってるね。完全に別ゲー。

えっ!!!!!
攻撃を2発喰らっただけで死んだのだが?!?!wwwww
やはりラスボスは耐久ゲーですか!!wwもしそうだとすれば、何のためにマグナムを温存して来たのか分からなくなるぞ!!!
逆に第二形態の時にマグナムを使っていれば、かなり楽に倒せていたかもしれんな。


ネメシスの身体の節々には赤いコアのようなものが露出してて、それを全て破壊すると気絶?させることができるのよね!!
一定時間行動を停止するのよ!!この赤いコアはハンドガンでも容易に破壊可能!!!
ただ、これを2回ほど繰り返したんだけど、レールガンの充電が一向に終わらなかったのよね。
何かギミックがあるのかと思って見渡してみたら…



エリアのサイドに、手動で押すことができる巨大なヒューズみたいなものが設置されていたのよ!!
これを全て押さないと充電が完了しないみたいなんすわ!!!!!こりゃエリアをちゃんと確認しないと分からんね!!

全てのヒューズの装填が完了すると、再びレールガンが使用可能になる。
なるほどな!!!!!!!!
要は、ネメシスのコアを全て破壊して行動停止にさせて、その隙にヒューズを装填するって感じか!
やはり通常の武器では倒しきれない説!!!!やっぱマグナムとかは第二形態戦の時に使ってしまって良いのかもしれないね!
このステージではハンドガンの弾や手榴弾が大量に手に入って、それでも十分に間に合うわ!

レールガンの威力はマジでハンパじゃない!!!
マグナムですら怯みもしなかったネメシスの強靭な肉体を、いとも簡単に損壊させるほどの威力である!!!


更に、バイオ6で超スーパー不評だったQTEが発生し、ネメシスの口の中にレールガンの銃口をブッ込む!!!!!!!!!!

うひょおおおおおおおお😱😱😱😱
口の中に放出されたレールガンは、ネメシスの身体を一瞬にして木っ端微塵にしてしまった…😱
す…すげええええええええええ!!そしてグロいっていうwww辺りは血の海である…。てか、この血を浴びただけでもウィルスに感染してしまいそう……そして臭そう……、、

おっ、ここで『ネメシス撃破!!!』というトロフィーをゲット!!!!!
てことは、ネメシスは完全に沈黙したと解釈してOKですか?!?!?!?!
や…やっ…
いや、まだ喜ぶのは早い。
まだニコライという大馬鹿ものが残っているからなwwwww
あっ…まさかニコライにワクチンを持って行かれちゃって、結局滅菌作戦が止められなかったってシナリオでは?!?!?!

研究所の空港にたどり着くと、ヘリのそばで横たわるカルロスの姿が……!!!!!!!

もちろんニコライの姿もね……。
しかもこのクソ野郎は、ジルはせっかく作ったワクチンを銃で撃ち抜いて破壊!!!!
マジで血も涙もないバージョンの斉藤洋介である。
そして、ニコライは非常に興味深い言葉を残した。

「俺は雇い主のアンブレラを潰せとの命に従ったまでだ」と……。
なにぃぃぃぃぃぃぃ?!?!?!やはり貴様は産業スパイか!!!!!!てことは、何処かの組織にアンブレラ抹殺を命じられて、ラクーンシティに潜入していたものと思われる。
やはりH.C.F.が絡んでる気がするんだよなー。エイダが所属している製薬会社で、かつてウェスカーも所属していた経歴がある。
バイオ7でも久々にこの企業の名前が出て来たし、これはバイオ8への布石のような気がしてならないな!!!


しかし!!!!カルロスは気絶したフリをしていたようで、油断したニコライの拘束に成功!!
なんだか、悟空&ピッコロvsラディッツを思い出す構図だぞ…。ジルが魔貫光殺砲を撃ちそうな気がしてならないwwww



カルロスのお陰もあって状況は逆転!!!
逆に追い込まれる哀れなニコライ…。
しかも挙げ句の果てには「逃してくれたら雇い主を教えてやる。金はいくらでも払う」とのこと。要するに脱出ヘリに乗せてくれってことかww
プライドのかけらもないゴミくずめ!!www


しかし、そんなニコライを言葉を簡単に払い退け、その場に置き去りにするジル!
ザマァみろニコライ!!!!!!!!!!
カルロスが操縦するヘリはジルは乗せて上空へと飛び立つ。
ただ…オリジナル版ではニコライは生き残るんよ。死ぬルートもあるんだけど、生存ルートが正史。だから、この状況でも恐らくニコライは生存しているはず。

こうして結局滅菌作戦は止められず、ラクーンシティはミサイルによって完全に消滅。
街を1個破壊してしまうとか世界経済に与える影響はヤバイだろうし、株価の暴落もハンパじゃないだろうな。
てか…
バリーは?!?!?!?!😱😱😱😱😱
オリジナル版ではジルたちをバリーが救出に来るエンディングがあるんだけど、そっちは採用されなかったのかよぉぉ😭なぜ?!?!?!?!
バイオファンの誰もが待ち望んだエンディングを、カプコンは最も簡単に切ってしまったのだww
こ…これは悲しすぎるぞ………。

てことで、あらゆる面で中途半端であったバイオRE3をクリアすることができましたwww
なんだか、個人的にすごくボリューム不足に感じだなぁ。
やはり時計塔や公園エリアを完全に削除してしまったのが大きかったと思うわ。
まぁRE2発売から約1年しか間隔が空いてないので仕方ないのかもしれないが、それだったら開発時間を延ばして密度の濃いゲームにして欲しかったのが正直な感想だ。
ゲーム性はすっっっっごく楽しいし、世界観も素晴らしいんだけどねー。


クリア後はショップが解禁されて、ポイントを消費することでS.T.A.R.S.時代のジルのコスチュームや、無限ロケットランチャーとの交換が可能になるようだな!!!
これは素晴らしいね!!!!
そして、このポイントってのはレコード(RECORD)を達成することで貰えるものらしいよ。例えば、『ハンドガンで敵を80体倒すと1200Pを貰える』とか。
これはちょいとポイント集めが楽しみだわ!他にも無限アサルトライフルなどが貰えて、ネメシスをその都度撃退できるくらいに強くなれるそうwww
今後はもちろんトロコンを目指して行くつもりなので、俺のプレイ日記はまだまだ終わらない。ただ、そんなに時間は掛からなそうな予感がしてる。
とりあえずポイントを集めて、無限ロケットランチャーのゲットを目指すとするかな…🤩