
プロフィール
- 国籍:ベネズエラ
- 生年月日:1996年12月13日
- 投打:右投右打
- ポジション:二塁手、遊撃手
経歴
- ニューヨーク・ヤンキース(2018 – )
選手の特徴
Gleyber Torres 2019 Highlights – The New NY Yankees Star
23歳ながら既にヤンキースの主軸選手として大活躍中の若手スラッガー。持ち前のパワーから放たれる本塁打は豪快。
トーレスは2013年にアマチュアFAとしてカブスと契約。結局カブスではメジャー昇格は無く、2016年にアロルディス・チャップマンと共にヤンキースへトレード移籍。
2018年に二塁手としてメジャーデビューを果たし、打率.271・24本塁打・77打点をマークしブレイクするが、新人王には選出されず。
2019年は打撃力が更に向上し、デビュー2年目にして38本塁打をマーク。得点圏打率も.344とチャンスに強くここぞという時に良い一打を連発していた。
選手能力

2019年度 成績
- 試合:144
- 打数:546
- 打率:.278
- 安打:152
- 本塁打:38
- 打点:90
- 盗塁:5
- 四球:48
- 三振:129
- 併殺:10
- 守備率:.967
- 失策:9
- 対左:286
- 得点圏:.344
- ダメ押し
- UBR:-0.4
- プルヒッター
- DRS:-12
- UZR/150:-11.7
- 肩:57、52
補足
今回は38本塁打を放った2019年をベースに作成!
2018ver.はパワフロ2018にて作成しているので以下のリンクからどうぞ。

404 NOT FOUND | あらゆるゲームのトロコンを目指すブログ!
ゲームを知らない人でも楽しめるブログ!
トーレスのパワーはやはり凄いんだけど、守備が相変わらず酷いww
DRSは二塁手・遊撃手共にマイナス指標で、RngR・ErrR・UZR・UZR/150もすべてマイナスという。
二塁手としてのUZR/150はなんと-11.7であり、前年よりマシとは言え、これは守備力Eだろう。てか、Fでも全然良かった説。
出場試合は遊撃手が77試合、二塁手が65試合なんだけど、登録は二塁手のようだ。この年はとにかく故障離脱選手が多かったため、守備のあらゆる面で影響が出ていたようだ。
パワナンバー
