
プロフィール
- グーチランド高校
- オールド・ドミニオン大学
- デトロイト・タイガース(2005 – 2017)
- ヒューストン・アストロズ(2018 – )
タイトル・表彰・記録
- サイ・ヤング賞:2回
- MVP:1回
- ノーヒットノーラン:3回
- 最多勝:3回
- 最優秀防御率:1回
- 最多奪三振:5回
- 新人王
- プレイヤーズ・チョイス・アワーズ
- ルーキー・オブ・ザ・マンス:1回
- ピッチャー・オブ・ザ・マンス:3回
- ペーブ・ルース賞:1回
- リーグチャンピオンシップシリーズMVP:1回
- オールスターゲーム出場:8回
選手の特徴
37歳になっても未だ衰え知らずの怪物。プロ15年間で通算225勝、2535奪三振をマークしているとんでもない選手である。大卒でこの成績はマジでヤバイ。
2019年9月1日のブルージェイズ戦では自身3度目となるノーヒットノーランを達成。3度以上のノーヒットノーランを達成しているのはメジャー史上6人しかいない。
36歳で迎えた2019年シーズンは防御率2.58・21勝6敗・投球回223回・300奪三振・WHIP0.80という衰えるどころか、むしろキャリアハイの成績を残している。
まだまだ進化し続けているとかとんでもない化け物である。
選手能力

2019年度 成績
- 防御率:2.58
- 試合:34
- 完投:2
- 完封:1
- 勝敗:21勝6敗
- 投球回:223.0
- 与四球:42
- 奪三振:300
- WHIP:0.80
補足
今回はキャリアハイに近い成績を残した2019年をベースに作成。さすがに今回は『威圧感』を付けました。
この年の特筆すべき点はやはり制球力でしょう。K/BBは7.14、BB/9は1.70という規格外な数値を残している。どちらもキャリアハイは2018年なんだけど、K/BBは4.00を超える選手も中々いないことから相当凄いことが分かる。(2017年の菅野選手のK/BBが7.27でぶっちぎりの1位)
よって今回は間違いなくコントロールSだね。これはもう揺るぎない。
更に、去年のバーランダーのストレートポップ幅が全選手中トップだったらしい。それも踏まえて『ノビB』に。
あまり納得していないのが変化球で、特にチェンジアップかな。バーランダーのチェンジアップって平均球速が140km/hも出てるのよwww完全にスプリット。でも投げ方はチェンジアップなんでしょ。もう意味わからんww
オリ変でもここまでの球速へは到達できなかったはず。
最初はSFFにしようかとも思ったんだけど、とりあえず今回はチェンジアップで。オリ変のイベントも発生しなかったし、とりあえず今回はこのバーランダーをアップしておくぞ。
あとは細かいところで、パワターを若干修正しました!肌の色を少し濃くして、両目の距離をわずかながら離してる。
パワナンバー
