
プロフィール
- 国籍:アメリカ合衆国
- 生年月日:1983年9月11日
- 投打:左投左打
- ポジション:外野手
経歴
- マドラス高等学校
- オレゴン州大学
- ボストン・レッドソックス(2007 – 2013)
- ニューヨーク・ヤンキース(2014 – 2017)
タイトル・表彰・記録
- 盗塁王:3回
- ゴールドグラブ賞:1回
- ルーキー・オブ・ザ・マンス:1回
- シルバースラッガー賞:1回
- カムバック賞:1回
- オールスターゲーム出場:1回
- ランニングホームラン:1回
選手能力

2009年度 成績
- 試合:153
- 打率:.301
- 安打:188
- 二塁打:27
- 三塁打:10
- 本塁打:8
- 打点:60
- 盗塁:70
- 盗塁死:12
- 四球:49
- 三振:74
- 併殺:13
- 守備率:.994
- 失策:2
- 補殺:4
補足
今回は2009年の成績をベースに作成。
って、「え?!?!またエルズベリーですかっ?!」って思うかもだけど、チッチッチッだぜ。今回は70盗塁を決めて盗塁王を獲得したシーズンですからっ!!!!
てかよ、遂に1選手につき2〜3パターンも作るようになって来たから相当ヤバいよなwww
70盗塁も決めたから走塁技術も凄かったんだろうと思うが、それは罠だ。なんと2009年のUBRは-2.4と中々厳しい数字を叩き出している。二塁打もかなり少ないしね。
よって『走塁F』かなと。2008年査定だったらB〜Aだったかな。
そして、俺を一番悩ませたのは守備関連のステータス。守備率.994・失策2とかなりの好成績に見えるけど、UZRはまさかの-9.7という。これは低すぎる。
これはRngRすなわち守備範囲がかなり低かったからと思われるが、打球判断能力が著しく悪かったとしか思えない。
普段だったら守備力F〜Eにしているところだけど、守備率とかを考えて守備力Dにしたって感じね。肩力はEで良いと思うww
捕球もBくらいで良かったかなって思うんだけど、とりあえずCで。
『チャンス』や『対左投手』は動かしてません。