
どうも俺です!!!!
みんな!!!!これを見てくれ!!!!

なんとなんとなんとなんとぉ!
リリアンから『しゃしん』を貰ったんですよーー!!!
あまりにも唐突だったから、びっくりしすぎて自然と「ゔっ!!!」という人間から発せられたとは思えない声が出てしまったよwww


その後も畳み掛けるように色々な住人から写真を貰えて、なんと現在合計までに5枚の写真をゲット!
これがほんっっっっとうに希少な家具で、しかも住人との友情の証でもあるから、写真の入手を最終的な目標にしている人も多いはず!
俺もそのうちの1人だ。
中には写真の全種類コンプリートを目指している人もいるようだが、さすがにそれはすごすぎて笑うわwwww
てことで今回は、住人から写真を貰う方法と住人との親密度について詳しく紹介して行くとしよう!
『しゃしん』って何?
「そもそも写真ってなんすか!」って話なんだけど、これはシリーズでお馴染みの家具である。
住人と仲良くなることで超低確率で貰うことができて、これを集めるのが本当に大変なんだよなぁ。
ちなみに俺がシリーズで初めてゲットしたのはブンジロウの写真である。


写真はこんな感じで自由に飾ることができて、今作では壁に掛けて飾ることも可能!!
やっぱりこの家具はめちゃくちゃ可愛いけど、友人の写真を部屋に飾ってるって現実世界では結構なホラーだよね。家族の写真ですら飾ることはないわwwかなり昔はそういうこともあったと思うんだけどさ…!
飾っても愛犬の写真でしょwwしかし、普段はできないそんなホラーな夢も許されるのがこのゲームだ!


更にこの写真に触れることで、その住人の誕生日や好きな言葉を見ることができる。
こういう細かい仕様に感心するww
てかさ、しずえちゃんとかの写真とかってのは存在しないのかね?


また、写真はリメイクが可能で、縁の部分の色変えができる。
ゴージャスなゴールドや木製のシンプル仕様など全8種類のリメイクが可能。
飾る部屋の雰囲気に合わせてリメイクすると良いだろうな!!!
『しゃしん』の入手方法

しゃしんは、住人との親密度が『親友』以上になっている時に、プレゼントのお返しで貰えることがある。(手紙でも貰えるかも??)
そう、この家具は住人との親友の証というわけだな。
この親密度を親友レベルまで上げるのが非常に大変で、時間操作なしで俺はリアルに1〜2ヶ月も掛かったんよな。
また、親友になってからも写真が貰えるかどうかは完全にランダムで、確率もめちゃくちゃ低い!!!!
親密度に関する豆知識は以下で説明するぞ。
親密度に関する豆知識
親密度の違いによる特徴
親密度には『知人』『仲良し』『親友』の3段階に分けられていて、その状態によって会話の内容などに違いがある。(知り合う前を含めると4段階)
その会話などで現在の親密度を判断することが可能だ。
知人
- 1度でも会話をしたことがある状態
- リアクションを教えてくれる
- 持ち物に空きがあるとアイテムをくれる
- 宝探しゲームに誘われる
- サカナやムシの捕獲を依頼される
- 他の住人にお届け物を依頼される
仲良し
- ニックネームを付けてくれる
- アイテムを売ってくれる
- 口ぐせを変えることができる
親友
- アイテム交換ができる
- アイテムを売ることができる
- 2人だけの秘密の挨拶を決める
以上のイベントが発生しなくても親密度の変動は起きているので、写真を貰うことは可能。
親密度が上がる条件
- 住人に話しかける(1日1回初回のみ)
- 住人に毎日話しかけると親密度の上昇幅がアップする(タヌポートのアクセス特典マイルみたいなやつで、1日でも途切れるリセットされる)
- 住人にゴミ以外のプレゼントをする(ラッピングすると上昇幅アップ)
- 住人の依頼を受ける
- 手紙を送る(攻略本によると、この手紙に対する返信が来た時のみ親密度が上がる模様)
やはり毎日話しかけることが好感度をガンガン上げるコツのような気がする。毎日やっても親友になるまで最低でも1ヶ月くらいは掛かってるから、とにかく根気が必要だ。
というよりも根気ってのはあまり感じないか!気が付いたら親友になってたって感じだよなw確かにリアルでも親友になろうと思って親友になるわけじゃねぇしな!!
全員に話しかけることで達成できるマイルもあるから、積極的にやっていくと良いぞ。
親密度が下がる条件
- 住民をあみで叩いて怒らせる(親密度は下がらないと言われていたが、実際は下がるようです)
- 住人を押し続ける
- ゴミ、雑草、腐ったカブを渡す
上記が親密度が下がってしまう行動のようだ。
ただ、落とし穴に落としたり、話しかけない日がいくら連続しても親密度が下がることはないようだ。
プレゼントをあげて『しゃしん』を貰おう!
さっきも言ったけど、親友以上の住人にプレゼントを渡すとお返しで『しゃしん』を貰えることがある。
ただ、店での売値・買取値が低いものを渡した場合、ベルでのお返しがほとんどのため価値の高いプレゼントを渡すことで『しゃしん』を貰える確率を上げることができる(はず)。

個人的にオススメなのは『ちいさなDIYさぎょうだい』。
この家具の良いところは以下の通り。
- そこらへんから手に入る素材で簡単に作れる
- お返しがベルじゃない(ほとんど服だけど)
- いくつプレゼントしても住人が部屋に飾ることがない
リリアンだけはベッドを上げた時のお返しで写真をくれたんだけど、その他の住人からは全て作業台をプレゼントして写真を貰ったんよね。
ただ、どんなに高価なプレゼントを渡しても、写真が貰える確率がマジクソに低いので、まぁ長い目で見ましょうや!
もしかしたら手紙にプレゼントを同封して、そのお返しで写真が送られてくるかもって思って実践してるんだけど、未だに貰えていない。
てことで、以上が『しゃしん』と親密度に関するお話でございました!
あつ森を毎日やっている人ならこのくらいの時期に写真を貰い始めると思うので、せっかくなら今いる住人の写真コンプリートを目指そうぜ!