
どうも俺です!!!!!
皆んなは未だにあつ森やってますか?!?!
Twitterの盛り上がり具合を見ても、飽きて辞めてしまった人はかなりいると思われるが、俺はまだまだやりたいことがたくさんあるから全然飽きないわ😝
住人の写真もまだ全然貰えてないしね!
で!!!!!
今回は久々に家の中のレイアウトをして行くよ!!!!!!!!

てことで、久々にサブキャラのユリアさんの姿でこんにちは!!!!
しかも今日は昼間だからスクショが見やすいねーーーー!😚😚😚

そうそう、結構前に展望台のそばに建つ喫茶店を作ったわけだけど、これだけで終わらせるわけにはいかんのだ😤😤😤😤
だって、まだ空き部屋が5つもあるんだからな!!サブキャラだけど増築が全て完了したwwwお金の出どころはコウだけどもなww

今作ではアーケードゲームっていう家具が存在する。これヤバイよねwwwめっちゃ好き☺️全部で3種類が存在し、対戦格闘・麻雀・シューティングが内蔵されている!
家具に触れるとビュン!!って効果音が鳴ったりしてすんげぇ楽しい!!
ただ、電源が切れないのでゲーム音がとてもやかましいんだよな!
ちなみに店では1種類しか販売されなくて残りの色は友達から貰ったりする必要がある。友人に頼んで集めたわよ……。
しかも1個64,000ベルも掛かるんだよなぁ!カブで儲けまくった今となってはデカい金額ではないんだけど、開始当初に集めた家具だったらめちゃくちゃ大変だったわよ!
で、今回はこのアーケードゲームを使って、ゲームセンター的なものを作って行こうと思う!!!これが置いてあるだけでもゲームセンター感は出るけど、今回は遊びに全振りをしたレイアウトをして行こう!
ゲームセンターを作ろう!
レイアウトする部屋と壁紙・床板

今回ゲーセンを作って行く部屋は、喫茶店の地下室ね!!
1階の3つのサブ部屋はあまりにも狭すぎてゲーセンを作るには微妙なんよねぇ。あと周り1マスくらい広ければいいのにな!
そうなると比較的広い2階と地下室が候補になるわけだが、今回は地下室に作って行くわ!
なんだかゲーセンって2階に作るよりも地下に作った方が雰囲気あるよな!防音対策にもなるしよ!…っていう無駄なこだわりを見せていくww

壁紙は『モダンなちゃしつのかべ』、床板は『モノクロピータイル』。
なんだかこの派手でチープな感じが、ひと昔前のゲーセンを彷彿とさせる…!というよりもひと昔前のカラオケボックスか?!www
でもアーケードゲームにマッチすると思うぞ!
ゲームをたくさん設置しよう!

壁紙と床板が決まったら、今回のメインディッシュであるアーケードゲームを背中合わせに6つ設置して行く!!!
てか、頭の中では6つでも十分って思ってたけど、もっとあってもいいかもしれんな。
例えば奥の壁にもズラーーーッと並べるみたいな!!まぁでもいいっか!!!

そして、アーケードゲームそれぞれに『ゲームセンターのいす』を設置!!まさかこんな家具はあるとはなwwww
実は赤色も持っていて壁色と合わせようと思ったんだけど、アーケードゲームが赤・緑・青と結構カラフルだからここは無難なグレーを選択。
俺は地味に色の組み合わせにも拘る男なのだww
そして、もちろんこれで終わりではない!

部屋の南西隅にピンボールだいを全種類設置www
これも友達に貰った……本当にありがとな😭😭😭マジで他力本願すぎて泣けてくるわww
台の間にはゴールドクレストといった観葉植物を置いてメリハリを付けて行く。

このピンボールだいがすっごく好きで、色だけじゃなくてデザインとか盤面も違うところが良い!!
触れるとちゃんとボールが出てくるし、これはマジでグッドな家具だと思う!!
俺の島の商店では青い台が買える。商店の横にも1台置いてるんだけど、中々雰囲気が出て良いよなぁ。

ピンボール台の横にはポケ森コラボ家具の『OKゲームマシン』を設置!!!
なんだかメダルゲームみたいでめちゃくちゃ良いなぁ!!!!!!
ピコピコ音も流れてるし、スロットのリールも回るから部屋内の彩りが一気に増えるね!
ポケ森コラボ家具の入手方法は以下に記載してるぞ。

とりあえずゲーム系の家具はこんなもんでいいかなぁ!
ゲームセンターっぽさを演出する家具を置こう!

現段階でも結構ゲーセンっぽさは出てるけど、まだまだ味気ないし、設置したい家具がまだあるんよねぇ!!

そこでゲーセンと言ったらやっぱりコレだろうな😚
- じはんき
- おかしのじはんき
- キャンディマシン2種
を部屋の北側に並べて設置!!!!
やはりゲーセンにこの手のものは必須だろ!なんだかレイアウトをしながら子供の頃を思い出すなーーーwww
昔はジュースとかお菓子を買って、友達とよくゲームをしてたわよ……。メダルで遊べる競馬ゲームがゲーセンに置いてあって、それを延々と遊んでた記憶があるなww
自分の馬を持って、育てることもできるクオリティの高いゲームだったんだよな!

自販機の前には黒色にリメイクしたアウトドアベンチを設置!!
ゲームに疲れた時に、ジュースを買ってひと休みすることができるぞ!(疲れたなら帰れって話だがwwwww)
ちなみに俺の島で買える自販機ってどちらも黒なんだよな。本当はコカコーラっぽい赤い自販機が欲しかったんだけど、黒は色合い的に汎用性が高いから全然OKだな!

部屋の角にはたけのスピーカーを2つ設置!
これな、ついさっきレシピをゲットできて、せっかくだから作って置こうって思ったんだよね!
やはりスピーカー的なものも欲しいと思ってたしね!!!!
で、竹のそのままの色だと目立ってしまうから、壁に若干溶け込むような色にリメイク。雰囲気も出るし良いね!なんだかONKYOのスピーカーみたいww
この家具はスピーカーって名前だけど、とたけけのミュージックを流すことができるんよな!ここはゲームっぽい音楽の『けけソング』を流しておくとしよう!!!

スピーカーとゲームマシンの間にはキャスターペールを設置。
まぁいわゆるゴミ箱っすね!ここに不要な家具などを捨てることができる。
ゴミ箱もリアリティを出すには必須の家具だと思ってる!!

あとはテキトーに家具を置いて行く。
今回は南東の角にひっこしダンボールMを設置!
これは、スロットとかピンボールのプライズが入っているという設定を勝手に作ってみたwww
こんな所に無造作に置いていたらヤンキーに荒らされそうだけど、そんな輩はこの島には皆無!安心して良いだろう!

入り口が1つしか無いから無意味なんだけど、ひじょうぐちもテキトーに設置してみたww
てか、ゲーセンにマッチした壁掛け家具を全然持ってなくて、この辺は今後見つけ次第かざって行こうと思ってる。
とたけけのミュージックをそのまま飾るとかでも良いかもしれんよな?

てことで、ひと昔前の雰囲気が漂ったゲームセンターが完成!!!!!!!
思ったよりも良い出来栄えなのだがwwwこんなゲーセンに行きたいよ!!!!田舎とかにはまだあったりするのかなぁ?
いや、逆に都内とかの方があるかもしれんね。
てことで、今回はアーケードゲームを活かしたゲーセンを作ってみました!!
この家の残りの部屋のレイアウトもある程度着想が出来上がってきてるから、今後をお楽しみに!