
どうも俺でぇぇぇぇぇっす!!!!
皆さん、このツイートをご覧くださいっ!!!
【イベントのご案内】
— どうぶつの森 (@doubutsuno_mori) May 18, 2020
みなさ~ん!今日は『国際ミュージアムデー』という、博物館に親しみを持ってもらうための記念日だなも!
みなさんの島の博物館でも、フータさんが特別な企画を催すそうだも。
記念品ももらえるから、ぜひ参加してちょうだいね♪
期間は今日から今月いっぱいなんだも! pic.twitter.com/7mpju7Su3U
なんと2020年5月18日〜5月30日までの13日間にイベント『国際ミュージアムデー』が開催中でごぜぇます!!!
前々からアナウンスされていたイベントだけど、「することが無くなってきた〜」っていう絶妙なタイミングでぶっ込んでくるなww
この『国際ミュージアムデー』ってのはWikipedia曰く『国際博物館の日』といって、博物館が社会に果たす役割を広く普及啓発するために、国際博物館会議が1977年に制定された記念日のようだ。
この日には世界各地の博物館で無料公開や講演会などが行われているらしいね。へぇー、じゃあ来年の5月18日は要チェックだな!博物館系統って大好きなのよ…😚
この国際博物館会議(通称ICOM)ってのは、1946年にフランスで創設され、世界137ヵ国から約35,000人の博物館や専門家が参加している国際組織のようだな。
この博物館ってのは、美術館・科学館・水族館などあらゆるものが含まれているという。
このゲームって…色々と勉強になるから笑えるなwwwwwそして、このゲームを通じて知ったことをより深く調べたくなるという俺の性分が発動してまう!!!!

しずえちゃんもニコニコしながら説明してくれてるわwwwww
なんだその満面の笑みはwwwww
今作ではとび森に比べて影が薄いから、もっともっと前面に出て来てください!!!!!!
話は戻るが、今回のイベントは博物館にて開催されているようなので、無休フクロウの元へとレッツゴー!!

おおおお、なるほど!!!!!!
どうやら博物館内のムシ・サカナ・かせきのエリアには、それぞれに3つのスタンプ台が設置されていて、それをスタンプカードにポンって押してくるだけって話らしいよ。
すべてのスタンプを押したスタンプカードをフータに渡せば、報酬が貰えるらしいよ!どんな報酬が貰えるのかめちゃくちゃ楽しみ!!
博物館の模型とかかな?!?!🤔過去作ではこんな感じの家具があった記憶あり。

そういえば!
5月18日に化石のコンプリートを達成したのよねwwこれヤバくない?!?!www
とび森でも達成したことはあるけど、やはりこの瞬間は何事にも変え難い嬉しさが込み上げてくるなっ!!!
ちなみに時間操作をしていない周りの友達や知り合いも、俺と同じタイミングくらいでコンプリートしていたり、あと1個でコンプって人ばかりね!
大体2ヶ月くらいでコンプリートできる計算だろうか。魚と虫はまだまだだなwwまだ半分も埋ってないかも!


博物館内にはこんな感じでスタンプ台がポンポンっと置かれている。
どうやら置かれている場所は日によってランダムらしいわ。
スタンプカードを埋めていく作業に関してはこれといって何もなく淡々と進んで行く。


スタンプラリーは全体で5分もあれば完走できたわwwww
めちゃくちゃ楽!!!!


しかも俺の場合はこの博物館によく来て魚とか虫をボーーーーっと見てたりするから、特に新鮮味も無かったしな………wwwww
ちなみにこの2枚の写真は最近の俺のお気に入りだ!!!
先週の土曜日の深夜に何の気なしに博物館に立ち寄ったらブンジロウがいてよ…!お陰様で良い写真が撮れたわ!!

すべてのスタンプカードを渡すと、それぞれの完成度に応じて報酬が貰えるぞ!!!!!
要は合計3つの報酬が貰えるってことよ!
3つ…もしや、サカナ・ムシ・かせきに関する家具だろうか……???
早速飾ってみよう!!!!

うおおおおおおお!!!
なんと捕らえたのは、サカナ・ムシ・かせきの壁飾りでございます!!!
結構豪華な仕様じゃないかぁぁぁぁぁ!!!!へぇ、これは何気に嬉しいわww

よくよく考えたら、これって博物館にも飾られているものか!!!!!
全く同じデザインだもんな!へぇー、こういうのも家具として貰えるのかー!
ただ…これの使い道が思い浮かばなすぎて笑えるwwwえっ、マジで何に使う?!?!?!この辺は少し時間をかけて考えてみよう。
てことで、今回は新イベント『国際ミュージアムデー』に参加してみました!どうやら1日1回参加できるみたいで、もしかするとその都度報酬が貰えるのかもな!!
まだ博物館が完成していない友達とかに渡してあげると良いかもしれないな。
開催期間は2020年5月30日まで。すぐにクリアできるイベントなので、一度はやってみてはいかがだろうか!