
どうも俺っす!!!!!
前回、展望台を作った際にサブキャラをちょいとだけ紹介したんだけど、その記事の公開後「サブキャラの作り方を教えてくれ!」という要望があったので今回はサブキャラの作り方を紹介して行くぞ。
まぁ「そもそも何故サブキャラを作るの?」という疑問もあることだろう。
サブキャラを作る結構大きなメリットがあって、その反面デメリットもあるんよね。
【メリット】
- 訪問者のおすそ分けプレイができる。(ジョニー、ジャスティン、レックス、つねきちなど)
- レイアウトできる家が増える。
- キャラ毎にレシピが手に入る。(海外に流れ着くやつ)
【デメリット】
- 利用できる土地が減る。(それぞれの家を建てるため)
- 商店の1日1点限りの商品は全キャラ共有。
上記のメリット・デメリットが存在する。
俺がサブキャラを作る大きな理由はやはりジャスティンとレックスかなーー。あとはつねきちとか。
ジャスティンとレックスは魚or虫を渡すことで模型を作ってくれるんだけど、これが1人1個までなのよ😱😱😱
模型は魚や虫の種類分あるので、コンプリートするとなると膨大な時間になる。しかもこいつらは平日にしか出現しない上に確率も結構低いように感じる。
その他、つねきちが販売する美術品も仮に偽物をつかまされたとしてもサブキャラでそれを補完することができる。
このように、サブキャラを作るメリットは非常に大きい。
ただ、キャラを作った分の家を建てなくちゃならないから、土地が必要になってくる。島クリエイトを極めている人にとっては死活問題になり得る。この辺がデメリットかな。
しかし、建てる場所によってはレイアウトになるし、キャラクターを削除することもできるから、一概にデメリットとは言い切れない。
サブキャラ(ユーザー追加)の作り方
では、サブキャラの作成をやっていくかね!既に島が作られていることが前提な。


[1]Switch本体の【設定】から【ユーザーの追加】を選択する。
※どうぶつの森を起動している場合は、セーブをしてゲームを終了しよう。

[2]【あたらしくつくる】を選択。

[3]アイコン・ニックネームを設定。
アイコンとニックネームを設定すれば、ユーザーの追加が完了するぞ!
💡ニンテンドーアカウントとの連携はしなくてもOK!

キャラクターの作成できると、左上にアイコンが登場。
これでユーザーの追加は完了だ。
追加したユーザーであつ森を起動

[1]【あつまれどうぶつの森】を起動して、先ほど作ったユーザーを選択する。



新たに追加したユーザーであつ森を起動すると、キャラクターメイク画面になる。(キャラ名については突っ込まないでくれwwテキトーだから!)
そう、見てわかる通り移住先はウェスカー島(俺の島)。
今作ではSwitch1台につき1つの島なので、ユーザーを追加しても新たな島を作ることはできない。
2つ目の島を作るには、Switchを2台用意する必要がある。

島には既に案内所などが完成しているので、移住してからすぐにテントの張り付けをすることになるぞ!!
てか!!!
この初期服が欲しかったんだよな!!!!これってビンタの服の色違いVer.よな!この色のをリリアン にプレゼントしたいと思ってたのよ!
後で脱いでプレゼントしよう。

テントはサブキャラの集合住宅区画である左上に設置wwwなるべく目立たないようにな…😎
ただ!
これらのサブキャラの家は今後もレイアウトに使う予定!!!!!ただ、今はお金の関係上しばらく放置だなww

テントを貼り終われば、レックスやジョニーなどのイベントに参加可能になる。
家はテントのままでも全然OK。

また、既に商店が完成しているので、つりざおやスコップを即刻購入することが可能。
ただ、お金がない……。が、これくらいの値段だったら、そこらへんに落ちている貝殻を拾い集めて売ればすぐに集まるぞな!!
てことで、以上がサブキャラの作り方でございました!!!
時間操作無しで模型などを効率よく集めることができるし、メリットだらけなので1キャラくらいは作っておいて損はないと思う!