
どうも、俺です!!!!!
早速なんだけど、まずこれを見て欲しい!!

ふふふふふふふふ。
今、俺の所持品の中には超レアな『くろいバラのかぶ』が2つございます!!!!!!
フレンドから貰った………wwwすまんな、自力で栽培に成功したわけじゃないんだよ…。
まぁでも良いではないかっ!!!!!!!
で、今回は珍しくガーデニング関連のお話でございますよ!!!!!!
そう、この頂いた2つの黒バラを使って、金のバラの栽培をして行こうと思う!!!!!
俺ねー、過去作では花の栽培をほとんどやったことがなかったんだけど、今回はそこそこ力を入れていて、ヒヤシンス辺りは全色を自力で育てたぞ!!!!
「そんなことで胸を張るなよ」って言われるかもだが、ホントに大変だったんだよww攻略サイトも一切見ずにやったからな!てか、このゲームに関しては攻略サイトを見ることがほとんど無いんだけどね。
加えて、今作では水を与えなくても花が枯れなくなったってのがデカい!!ホントに育てやすくなったよ!!お陰様で花が増える一方なんだけどさww
そんなわけで、今回は金のバラを栽培するまでの奮闘記を書き綴っていくぞ!
金のバラが咲く条件は?
「そもそも金のバラってどうやって咲くの?」って話よね。
色々と条件はあるんだけど、
- 黒いバラ × 黒いバラの交配
- 金のジョウロで水を与える
の2つが条件になっているみたいだな。
金のジョウロのレシピの入手方法が結構大変なんだよね。


金のジョウロのレシピは、島の評判を☆5(最大)にすることでもらう事が出来る。
俺の島は、雑草とか木がたくさん生えてるんだけど、それでも知らないうちに達成しちゃってたんよね。
恐らく、外に家具を置きまくってるからだと思うんよね!
カブとか家具を飾らないでそのまま地面に放置すると、それがゴミと判断されて評価が下がるんだけど、放置物を全て撤去して家具を置きまくれば意外と簡単に評判を最大にできると思う。

そして、黒いバラは、赤×赤の交配で咲くことがある。
画像のように1マスずつ開けて赤いバラを植えて水を与えれば、次の日に黒いバラが咲く可能性がある。(ハチに刺された顔のことは気にするな)
ただ、確定で咲くわけではなくて確率らしいね。
以上が、金のバラを咲かせるための条件だ。
金のバラ栽培日記
1日目
てことで!!!!!
金のバラを育ててみよう!!!!!

自宅と商店の近くにある空き地に、バラを栽培するための専用の畑を作って行こう!!
ここはこういう時のために、何もしていない時はフリースペースにしてる。
今回も金のバラがある程度咲いたら撤去するか移動する予定だ。
で、どうせだったらお洒落な花壇にしようかなって思ってる!ただただ栽培するだけじゃ終わらんのが俺のブログだ…🤩

まずは島クリエイターで黒土の道を地面に敷いていく。
"道"ってネーミングされているけど、花が植えたり、土を掘ったりすることが可能だ!
通常の緑の地面に植えるよりも、こうして土を貼った方がよりリアルな畑が再現できるぞ!
今回はあえて凹凸になるように敷く。真四角なのってあまり好きじゃなくて、しかも左上のくぼみにちょっとした家具を置きたいと思ってさ!
何を置くかは一切決めてないけどね!
フルーツの木なんかを1本だけ生やすだけでもかなり雰囲気が良くなると思うよ!

もちろん柵も忘れずに!!!!
今回はラティスという少しお洒落な柵を設置してみた!😚このレシピはマイル交換で簡単に手に入るし、やわらかいもくざいで簡単に作れる。
てかさ、俺の頭の中ではもっと広くなる予定だったんだけど、思ったよりも狭い……😱😱😱
まぁでもそこまで大量に育てる気はないから別にいっか!!!とりあえず1個咲けば良いかなって!


とりあえずこんな感じで間を1マス空けて黒いバラを植えて、金のジョウロで水を与えればOK。
水に与えた次の日に花が咲くかどうかの判定が行われる。明日が楽しみだぜ…😚

黒バラがたったの2本では確率も中々悪いと思うから、ちょいとこの辺で自力での黒いバラの栽培もやってみよう!
黒いバラが多ければ多いほど、金のバラが咲く確率もアップするしね!!
2日目
てことで栽培2日目でぇぇぇっす!!!
さて…つぼみは咲いているかな…?!

本日はあいにく雨模様。
しかし!雨の日にはシーラカンスが釣れるので、俺にとっては金策の日になるので嬉しい!🤩
ちなみに金のバラのつぼみはできていない。代わりに赤バラの近くにピンクのバラのつぼみが生えてきているな。
これは引っこ抜いて別の場所に移そうww
ちなみに雨が降っているので普段だったら水やりは必要ないんだけど、黒いバラにだけは金のジョウロで水をあげておこう!
3日目

おおおおおおおっ!!!!
って、咲いたのは黒いバラのつぼみだ。金のバラじゃないけど俺は嬉しい!!!!!
黒バラが増えれば、その分金のバラが咲く確率が上昇するしさ!!!!!
画像を見ての通り、つぼみの時点で色が着いてるのでどの色の花が咲くか分かる。つぼみの状態から1日経つと花が咲く。
4日目

次の日になったので、黒いバラが開花いたしました!!!!!!
自力で黒バラを作ったのはガチで初めてだからめちゃくちゃ嬉しいぃぃぃぃ😳😳😳

咲いた黒バラをさっそく元々植えていた場所の近くに植える。(1マス空けて)
黒バラが3つになっただけで金バラが咲く可能性が飛躍的に上がるはずだ!!
そして、今回も金のジョウロで水を与えておーしまい。
6日目

えっ!!!!!!
なにぃぃいぃぃいいぃぃ!!!!!
金のバラが2つも咲いている!!!!!!すげーーーーーー、やったぜ!!!!!
すげぇ、初めて生で見たわ!!!!!!!ものすごく神々しい輝きを放っている!!
このバラの写メを撮ってホーム画面に設定したらお金持ちになれそう!!!!(ひと昔まえにそんなんが流行ったなwww)

とりあえずこの金バラは横に置いておくとしよう!!!!!
もう少し量産したいと思ってるからな!ちなみに売値は1000ベルで、金策にするには微妙な感じね。
まぁとりあえず今回2個の栽培に成功したから、1個は黒バラを分けてくれたフレンドにお裾分けすることにするわ!

ちなみに、金のバラを使ったレシピ『きんのバラのリース』をたまたま持ってるんだけど、なんと金のバラが10個も必要だというなwww
金バラを1本作るだけでもかなり大変なのに…😱
でもこれは作りたい!!!!!このゴージャスさがたまらないよなぁ!!!壁に飾って、毎日「お金持ちになれますように」ってお祈りしたいところ。
てことで、今回は合計6日間で金のバラの栽培に成功しました!!!!
これね、恐らくかなり運が良かったんだと思われる!!!それでも、6日間を毎日欠かさずに水やりをしてようやく2本だもんな😱
一気に2本も咲いたのはかなりラッキーだったかも。黒バラを育てるところから始めていたら、半月くらい掛ってたかもしれんね。
この金バラにしか湧かない虫がいるかもしれないから、1年を通して観察して行こうと思う!
皆んなも長い目で見て、金バラの育成に挑戦してみよう!!!