
どうも、俺です!!!!!!
今回はちょいとだけ生活が楽になるように、クラフトをやって行こうかなと!!!!!
クラフトする時ってさ、わざわざたぬきちの店?を訪れて、そこに設置された作業台を使わないとできないのよね。これが結構めんどくさいんだよね。
例えば、遠くへ行って釣りをしてた時に釣竿が壊れて、予備がないといちいち戻らなくちゃならないんだよね。
ただ!その不便さを解消できる可能性のあるアイテムがある!!!!!

それがこの『そぼくなDIYさぎょうだい』という家具でございます!!!!!
これを作れば、恐らくわざわざ狸の縄張りに来てまでクラフトをせずに済むと思うんだよね!
これってゲームを始めるとニンテンドーから1個はプレゼントされるんだけど、やっぱ複数欲しいもんな!!!
これを作って、海岸とかその辺に色々と置いてしまえば、何処でもクラフトかできるのでは?!と考えたのだ!!!そう、今回は家具を外にも置けるから、もうやりたい放題よ!!
てことで、今回はこの作業台を作って行くぞ!
ちなみに皆んな持ってると思うんだけど、レシピはたぬきちの作業台で何かをクラフトすると思いつく。

そして、作るのに必要な材料が2種類ある。
- かたいもくざい ×5
- てっこうせき ×1
この2つは、道具を使用することで入手することが可能だ。かたいもくざいはオノ、てっこうせきはスコップを使用することで、それぞれ入手可能。
この2つの道具を購入or作成できるようになるにも条件が必要なのだが、オノはたぬきちに魚か虫を何匹か渡すと購入可能になり、スコップはフータが島に来たときにレシピを覚えることができる。
また、たぬきマイル交換で『フツーにつかえる!どうぐレシピ』を覚えることで、耐久性に優れた普通の道具が作成可能になるぞ!!

木材系の素材は、そこらへんに生えている木を斧でぶっ叩くと手に入る。
黒い色の木材が『かたいもくざい』である!!

続いて石系の素材は、そこらへんに埋まっている石をスコップで突っつくと手に入る。
これまた黒っぽい鉱石が『てっこうせき』で意外と手に入りにくい印象。
上のスクショにもあるように、石を叩くと稀にムカデが飛び出して来てビビるぞwww捕獲できるから網で捕まえて、忘れずに寄贈しような!!
てことで全ての素材が揃ったので、作業台をいくつか作るでよ!!!!!

てことで今回はとりあえず作業台を2つ作成!!まぁ後々撤去することになるだろうから、そんなに大量には要らないだろう!

俺は海釣りをすることが非常に多いので、海岸に作業台を設置してみたぞ!!今行ける海岸の端と端に設置したわよ!!
ちなみに1つは家の真ん前の海岸に設置したから、家のすぐそばでクラフトが可能だ!あ、ちなみにこの世界ではクラフトではなく"DIY"という用語が用いられております。

これでいつでもどこでもDIYが可能になったってわけよ!!!!!
ただ!!!!!海岸にただポツンと設置するのは味気ないから…

こんな感じで、焚き火とディレクターズチェアを設置して雰囲気を出して行く!!!!
我ながらこれはいいぞぉぉぉぉ!!!!🤩🤩海岸にマッチしたアイテムではなかろうか!!釣った魚をその場で焼いて食えちゃうのではっ?!🤤
しかも家の真ん前に設置してあるってのがロマンだよな!!!星が溢れた夏の夜空を見上げながら、椅子に座ってビールを飲みたいものだぜ!!
てことで今回は作業台の作成についてでございました!!!今後も"ネタが付かない限り"は日記を書いて行くからお楽しみにな!!
このように外にも自由に家具が置けるから、島づくりの自由度は前作を大きく上回ると言える!
従来の作品に、ポケ森の要素を混ぜたような感じでめちゃくちゃ良いよな!!!