
おっす、俺や!!!!!!!
前回、遂に決勝大会が開幕。「楽勝でしょ」なんてたかを括っていたら、なんと一回戦の城之内くんに惨敗。
手も足も出ずに終わるという散々な結果に終わってしまった……。
そこで!!!!!!
ちょっとだけデッキを改造して来た!!!
デッキレシピ


まぁあんまり変わってないんだけど、前回引き当てた【ギル・ガース】を2枚、そして【ブラッド・ヴォルス】の追加。

まず、【サイファー・スカウター】を追加www完全に城之内くんをメタるためのカードであるww
城之内くんは原作の通り戦士族とドラゴン族を中心としたデッキ構築なんだけど、このカードがあれば主力の下級モンスターのほとんどを抑えられるはず!
【アックス・レイダー】とか【ロケット戦士】なんかが耐久する上で邪魔なんだよねww

そして、まさかの【ドラゴン族・封印の壺】wwwこのカードをデッキに入れる日が来るとは誰が思ったことだろうか!!!
「こんなカード、100%使わないでしょ!」なんて頭の中で呟いていたんだけどねww
とにかく城之内くんの上級モンスターは強力なドラゴン族が多いんだよね!出されると対処が難しい。
【真紅眼の黒竜】を始め、【千年竜】【ブラック・デーモンズ・ドラゴン】などといった化け物を高頻度で出してくるから、今の俺のカードリストで対処できるのがこの壺しか無かったのだwww
破壊じゃなくて裏側守備表示にして動けなくする微妙な効果だけど、城之内くんにはぶっ刺さるっしょww
でもさすがに2枚以上は多すぎるだろうと判断して、今回は1枚に。

その他、これまた絶対に使うことがないと思っていた【トラップ・マスター】や【赤い忍者】を追加。
これはもう強力な罠を潰すためのカードだね!
前回の【モンスターBOX】もそうだけど、城之内くんのデッキには【鎖付きブーメラン】【ニードル・ウォール】【マジックアーム・シールド】と言った強力な罠が多いため、さすがに【サイクロン】1枚だけでは厳しいだろうと感じて投入。
この2枚のモンスターカードは【クリッター】でサーチも可能だから、意外と強いかもしれんよ?!
結果、リバースがカードが増えたから、安定して効果を発動できるように【ホーリー・エルフ】などと言った壁モンスターを追加。
まさか1回戦目でここまで対策をすることになろうとは…
とにかく今日は勝つぞ!!!!!
第1回戦
ラウンド1

てことで、たのもーーーーーーー!!!!
今日こそはぜってぇに勝ってやるからな!
何が「オレは男」だっ!!!!だったら運に頼らず正々堂々戦えっっっっ!!!!!😡😡😡
まぁ、運も実力のうちって言うけどな。


今回の先攻も城之内くん。アンタ、ジャンケンも強すぎて萎えるわよwwwww
…と思ったら、1ターン目で【時の魔術師】を表側攻撃表示で召喚するというクソ戦法を展開wwこ…これはラッキーでない?!?!?
時の魔術師ってモンスターの展開が増えた時に出されると精神的ダメージがデカいんだけど、早い段階で潰せるのは結構デカい気がするね。

城之内くんは更に【デンジャラスマシン TYPE-6】を発動し、2枚のリバースカードを伏せてターンエンド。
あのセットカード……もしや、モンスターBOXではっ?!?!?!?!もはやトラウマになりすぎて警戒心がヤバいwww
【鎖付きブーメラン】の可能性もあるよな。だから時の魔術師を攻撃表示で召喚したって可能性もある。

てことで俺様のターン!!
おっ!!!!!!!!これは悪くないっ!
新たに加えた【トラップ・マスター】と【サイクロン】、そして【強欲な壺】がぁぁぁ!!!なんという強手札。おまけに【ブラッド・ヴォルス】まであるよ!
ただ、前回は【強欲な壺】と【天使の施し】を初手で引いたのにボロ負けしたからなぁwww
ただ、ここはとりあえずサイクロンをセットして、【アックス・レイダー】で時の魔術師に攻撃を仕掛けるべきだな。あいつを放置したら痛い目を見るのはよーーーーーく分かっているww
サイクロンとトラップ・マスターの発動は、今セットしてあるカードを確認してからでも遅くない。

んんんん?!?!?!
城之内くんはリバースカードを一切発動することはなく、普通に攻撃が通ったな。
ん?!?!?!?!一体何が伏せてあるというのだ?!?!怖いwww
ただ、時の魔術師を撃破できたことは相当デカい!!!!!あいつに何度泣かされたか分からんものww
で、いざ自分で使うと全て外れるんだぞww大馬鹿者がっ!!!😡

次のターン、城之内くんは伏せてあった【非常食】を発動し、【アックス・レイダー】を召喚!
まさかの魔法カード…そして、アックス・レイダーミラーwwww初期のリンクスでよく見た光景をまさかこのゲームで見ることになろうとはww
んーーーーー、ここは悩みどころだなぁ。新たに伏せられたカードは罠のような気がするから、サイクロンで吹っ飛ばすのもアリだな。
そしてもう1枚の伏せカードは【マジックアーム・シールド】じゃないかな??このカードはこちらの場に2体以上のモンスターがいないと発動できない。

とりあえず【トラップ・マスター】をセットして、【サイクロン】を発動したのだが、伏せてあったのは【墓荒らし】!!
うわーーーー!!これは読み間違えた!😱【モンスターBOX】か【ニードル・ウォール】かと思ってたのにぃぃぃぃ!!!!
【墓荒らし】なんて使われても何の支障もねぇってのによwwwまぁしゃーない!


次の城之内くんのターン、アックス・レイダーでセットされていたトラップ・マスターを攻撃して来た。
トラップ・マスターのリバース効果で、マジックアーム・シールドの撃破に成功!!!!よし、これはナイスプレー!!!!!!
この伏せのみ予想が当たったなwwww

マジックアーム・シールドが破壊された城之内だったが、そのあとすぐに新たなカードをセットww
アンタ、マジで魔法と罠ばっかだな!!wwwホントに小賢しいっての😱😱😱😱😱
ただ、その代償に彼の手札はゼロに。これはチャンスという他ないな。

ただ、あのセットカードは特に発動して来なかったな。何の伏せカードだ?!?!
【融合】とかかな??でもこんなんわざわざ伏せるか…?!
そして、前回引いた【ブラッド・ヴォルス】がすげぇ頼もしい。ほとんどの下級モンスターをタイマンで打ちのめせるのはデカい!!
まだまだ油断はできないが、これは勝てるかもしれない!!!!!!!
【突進】とか【攻撃の無力化】を伏せてるし、タイマンでは負けないっしょ!

よぉぉぉぉぉし、勝った!!!!!😂
めちゃくちゃ嬉しいwwwww
今回のMVPは間違いなくトラップ・マスターよwwwww
まぁ運勝ちの方がデカイけど、トラップ・マスターでマジックアーム・シールドを破壊できたのがデカイ。
ただ、油断はするな。あくまでマッチ戦で先勝しただけの話。もう一度勝利して真の勝利なのだ。
ラウンド2


てことで、ラウンド2がスタート!
またしても城之内くんが先攻というなwwギャンブルに強すぎて、逆に尊敬するわよ…😱😱😱
そして、初手からいきなり強力な【ニードル・ウォール】を発動。まぁこれはモンスターが展開していない内だったらそこまで脅威ではないんだけど、稀にミラクルが起きて、こちらの場が崩壊する恐れがあるのでマジで要注意。
てか、このカードを俺も欲しいwwww

そして、続いての俺の初ターンだ。おお、今回も悪くない手札だな!!
強欲な壺が初手に来る確率が高すぎてビビる🙄もしかして、遂に俺にも主人公補正が舞い降りて来ている?!?!?!
そして、前回のMVPである【トラップ・マスター】がまたしても手札にwwしかも、今回も確実に活躍できるよなぁw
あの厄介なニードル・ウォールを潰せる!

ただ、ここはまだ慌てずに守備モンスターを潰してからだな。
てか、守備表示モンスターが【格闘戦士アルティメーター】ってナメすぎだろwwwww攻撃力700、守備力1000だぞwwww
城之内くんのデッキって魔法・罠はホントにウザイんだけど、モンスターカードのパワーは低すぎて高低差がハンパじゃねぇのよ。


次のターンにトラップ・マスターでニードル・ウォールを破壊しようと思ってたんだけど、なんとサイクロンをデスティニードローしてしまったのでソッコーで破壊!!
さよなら、クソウォール!!!!!!初ターンで3を引き当てて、アックス・レイダーの破壊に成功した功績だけは認めてやろう!(マジで1/5の確率をガンガン引き当てる城之内くんは只者では無い)
ヤバい、運の良さが前回までとは雲泥の差だぞ!!!!!

更に、我がデッキのエース【半魚獣・フィッシャービースト】の召喚にも成功し、どんどん俺が優勢となって行く!!
行ける!!!!!!このままゴリ押せば行ける!!!!!!!!!!

おまけにセットしておいた【幻影の壁】に突撃して来た【ワイバーンの戦士】は効果により、城之内くんの手札へと戻って行く……。

結果、城之内くんのフィールドにはデンジャラスマシンのみが孤立!!!!!

くらえ、半魚人ビーーーーーム!!!!!!(ネーミングセンス)
2400ものダイレクトダメージが城之内くんの額に向かって直撃!!!!!!!

城之内、死す!!!!!!!!!!(参照:アニメ次回予告)
やりました!!!!!2連勝でマッチ戦に勝利!!!!!!!!!決勝大会1回戦を見事に突破することに成功したぞ!!
いやーー、マジで強かった😭😭😭さすがは我がライバル……。
まさか魔法・罠除去カードが勝利への鍵になるとは…。
ちなみに、気合を入れてぶち込んだ【ドラゴン族・封印の壺】と【サイファー・スカウター】は全く使い物にならず終いwww
壺は手札にすら来なかったし、サイファー・スカウターは一度召喚はしたんだけど、城之内くんが一切戦士族モンスターを使ってこなかったから活躍の場なし!!!!やれやれだぜ…。
てことで、次は2回戦かぁ。1回戦でいきなり城之内くんだったし、確実に更に強いデュエリストが出てくるよな?
考えられるのは、闇遊戯とか海馬社長か…。勝てる気がしねぇwwwwwwww
とりあえず次回はパックを買って、デッキ強化かなぁ。このままでは優勝は夢のまた夢のような気がする。