
おっす、遊戯王ファンの皆さん!!!!!!俺や!!!!!!!!
時折降りてくる『遊戯王のゲームやりたい病』。その波が俺に今やって来ている…。
そこで「何かプレイしてブログを書こっかなー」なんて思ってたんだけど、新しいのはルールが面倒でブログを書くのも面倒だし、かと言って古すぎるのは…
ってことで買って来たのがコレ!!
遊戯王 NIGHTMARE TROUBADOURとは?

じゃーーーーーーん!!!
遊戯王 NIGHTMARE TROUBADOURというニンテンドーDS専用タイトルでございます!!!もはやレトロゲーム化してしまったDSのソフトですよ!!!
俺の中ではまだまだ現役バリバリの最新機種だけどさ!!!(棒読み)
ゲオで580円でしたwwクソ安いwwうろ覚えだけど、当時は中古でも中々の値段だったような気がするぞ。
この作品は2005年7月21日に発売され、なんと累計で6万本近くも売り上げたらしい。カードゲームでこの売り上げはすごいな!
しかも時期的に夏休み商戦に合わせたな…?!これはKONAMIさんの計画的犯行と言えよう。
実は俺はこのゲームは初見ではない!クソほど貧乏だった19歳の頃に中古で買ってやってたわww
カードの方はまともなデッキを作るのに結構なお金が掛かるけど、ゲームだったら収録されているカードを全て集めて使えるから便利なんよなぁ🤪
ただ、どんな内容だったかはほとんど覚えてねぇwwwwww記憶喪失になったんじゃないかってくらいに覚えてないというw
確か初代アニメ・漫画をベースにしたストーリーを楽しめたって記憶はあるんだけど、それ以外はサッパリだなwwただ、めちゃくちゃ面白かったっていう思い出はあるんだよな!やっぱり遊戯王と言ったら初代ですよ!
てことで今回は、あの頃に置いて来たままの思い出を取り戻すつもりでプレイしていこう!
実際に遊んでみよう!

てことで早速遊んでみっか!!!!
…ってこのオープニング画面はなんとなく覚えてるわwwwwwwそうそう、「闇のゲーム、スタート!」的な禍々しい感じだったわよ!
ただ、忘れすぎてて「懐かしいぃぃ!!」って感じにならないのが笑えるww俺、もしかして当時誰かに殴られて、本当に記憶が消えてるんじゃないの?

NEW GAMEで開始すると、海馬兄弟の軽いイベントの後に謎の心理テストみたいなものが始まったww
『どんな力が欲しい?』だって。一瞬、間違えてドラクエ3を起動してしまったのかと思ったよ。
この質問なんだけど、長年の俺の勘から言わせてもらうと、選択した答えによって初期デッキが多少変わるのではなかろうか?!?!?!
ただ…どう変わるのか想像もつかんな…。
ここはオーソドックスに『全てを倒す刃』を選びたいところだが、ここは少し屈折して『邪悪を弾く盾』にすっぺよ!!!!!
もしかして、初期デッキにミラーフォースが入ってたりして?!?!?!🤤あとは銀幕の鏡壁とかよ!!!!!最初から手に入ったらそりゃもう無敵よ!!ブルーアイズなんて返り討ちですわ!
※この後、色々な質問をされたが、前部テキトーに答えました。

主人公はプレイヤー自身のようだ。
今日はデュエル大会が開催されるってことで、カードショップにやって来たみたいだ。
…って、普通にストーリーが展開するんだな。どんなストーリーだったかな??発売時期からして、遊戯王の漫画やアニメは終わってるはずなんよね。
オリジナルストーリーか?!?!それだったら全く覚えていないのにも理解できる。

名前や住んでいる都市名(好きに付けられる)などを入力した後、デュエルディスクと初期デッキが貰えたぞ!!
後から高額な請求が来たりしないよな?!?!
遊戯王 ナイトメアトラバドール内でのデュエルディスクと初期デッキにおける請求額 723,000円
みたいなwwww
冗談はさておき、大会に出るだけでこんな豪華なものが貰えるなんてすごいな。(親がお金を払っている可能性大だが)
デュエルディスクとか当時の俺らにとってお宝みたいなもんだったよなwwwマジで発売して欲しいって願って止まなかったよ!
おもちゃとして発売されたのはブームが来て数年後だった気がする。
俺は既に遊戯王に興味が無くなった頃に発売されて、俺の弟2人が買ってもらって遊んでたな!めちゃくちゃ使いにくそうだったけどもwww
話は戻るけど、ストーリーは海馬コーポレーションが開催するデュエル大会に出場して優勝し、海馬瀬人に挑むという単純なもの。
とりあえずは街中にいるデュエリストとバトルをして賞金を得てデッキを強化して、ビギナーズカップで優勝して行くのが当面の目標だろう。
初期デッキ

初期デッキはこんな感じでございます!wwwごっつ弱いwwwwww
てか、ゲーム画面だとデッキ構成がクソ見にくいので遊戯王ニューロンで作り直すか。

おおおおおお、素晴らしい解像度であるwww
それにしても、モンスター・魔法共に弱すぎるなぁwwただ、罠カードは比較的使えそうなものが多いな!
罠を上手く運用することが序盤で勝っていくための秘訣って感じか?
- インプ
- エレキッズ
- きのこマン
- グレート・ホワイト ×2
- シャイン・アビス
- 邪剣男爵 ×2
- シルバー・フォング
- スロットマシーンAM-7
- トゥーン・アリゲーター
- ブリヴェント・ラット ×2
- フレイム・ケルベロス
- 魔法剣士ネオ
- ルイーズ
- 薄幸の美少女
- ハネハネ
- 風魔神ーヒューガ
- 青い忍者
- ムカムカ
- 赤い忍者
- 痛み分け
- カオス・シールド
- 『攻撃』封じ
- しびれ薬
- 成仏
- ドーピング
- ファイヤー・ボール
- 闇
- 闇の破神剣
- レッド・ポーション
- 悪魔のサイコロ
- あまのじゃくの呪い
- 落とし穴
- 攻撃の無力化
- はさみ撃ち
- マジック・ドレイン
- 誘惑のシャドウ
- 六芒星の呪縛

まず、下級のエースモンスターは攻撃力1700の魔法剣士ネオかww下級ではこいつが最強って事実に泣けて来る……😭
時点で攻撃力1600のグレート・ホワイトとシャイン・アビス。こいつらが多少強かったのってゲームボーイの遊戯王3くらいでしょww

下級モンスターで守備力2000のブリヴェント・ラットが2枚入っているのはかなりデカいはず!
上級モンスターの召喚を許さなければ序盤は中々突破されないだろうし、こいつらをリリースしてフレイム・ケルベロスを召喚するのが勝ち筋ってか。
あまりにも弱すぎるwwwwwwwフレイム・ケルベロスとか小学生でも使わないでしょww

唯一の最上級モンスターは『風魔神ーヒューガ』wwwwwwwww
これは懐かしすぎるwwOCGではスーパーレアだったから、使えねぇけどデッキに入れてる友達はいた!!!ww俺もサンガとか入れてたし🤪🤪🤪
こいつとか出せる場面があるのかなー?ただ、召喚できれば効果がそこそこ使えるから、壁にはなるよな。どうせ、ヒューガがあるなら、他の三魔神も入れてゲートガーディアンデッキを初期デッキにしてくれれば良かったのになww
逆に弱体化する可能性があるけどもwwwww

さっきも言ったけど、罠カードは結構強いと思う!
攻撃の無力化、落とし穴、悪魔のサイコロ、マジック・ドレイン、六芒星の呪縛辺りはしばらくの間重宝しそうな感じよね。
一方で魔法カードは邪魔でしかないよなww

レッド・ポーションとかファイヤー・ボールなんて要らないだろwwwww
これらを抜いて、テキトーにグレムリンとかのモンスターカードを入れた方がまだマシ説ww
攻撃力800のきのこマンの方がまだ役に立つんじゃなかろうか???
てことで、このゴミデッキを使って早速デュエルをしてみよう!
街でデュエルをしてみよう!

てことで早速、河川敷公園らしきスポットで初デュエルっす!!!!!!!!
俺の目の前に現れたのは海馬木馬!!!初心者の俺にとって丁度いい相手ではないか?!

デュエリストは街のどこかに出現する。
下画面をタッチペンで操作し、カーソルが赤く光ったところに誰かがいるので、そこを訪れるとデュエルができる。

そんなわけで記念すべき第1戦がスタート!!
って、ちょい待ち!!!!!
いきなり『森』を発動した上に『迷える仔羊』を発動しただとっ?!?!?!?!?!
『迷える子羊』は、場にトークンを2体召喚することができる魔法カードだ。いきなりこれを発動されたので、モクバの場にはいきなり3体のモンスターがwwww
おまけになんだか分からんセットカードも2枚!つ…強すぎるwwwwwww

こちらの初動手札はこれwwww
めちゃくちゃ弱すぎて泣きそうなんだけど😭😭引き悪っ!!って言うより、デッキ構築がカスすぎるのかww

羊トークンを倒せるモンスターが『ブリヴェント・ラット』しかいなくて草。でもこいつは守備で出したいよねwwwww
あまのじゃくの呪い、成仏、薄幸の美少女がマジで邪魔wwリンクスでお馴染みのリロードスキルが欲しいwww
ここはブリヴェントラットを守備でセットして終わりだな。

何!!!
『グリフォール』で攻撃して来たぞ!!ラットでトークンを攻撃してたら詰んでたかもしれないなww守備で出しといて良かったぁぁぁ😭
その他、守備表示になっていたもう一枚のモクバのモンスターは『トゥーン・アリゲーター』だった。
よし、ここでせめて『邪剣男爵』を引ければ…!!

き……きのこマンだとっ?!?!?!wwwこれは最強のカードだ(棒読み)。
ただ、今フィールドにはモクバが出した『森』が展開されているから、きのこマンの攻撃力は1000になる!!!!
『トゥーン・アリゲーター』なら倒せマァァァス!!!!!!!!少しでもモンスターを潰して行け!!リンクスだったらモクバでも普通にブルーアイズを召喚して来たりするから、このゲームでも要警戒!!

さすがはきのこマン!!!!!!!!
…って、何故モクバは『トゥーン・アリゲーター』を攻撃表示にしたのかwwww守備力1600だから、俺に対してだったら結構な鉄壁なのにww
守備力1600とか下級モンスターだったら『魔法剣士ネオ』でしか倒せねぇものなwwwwwマジでクソデッキww
まぁ結局きのこマンはグリフォールの餌食だけどね…。

てか、これでもか!ってくらいにゴミ魔法カードを引くんだけどwwwwwwww

モンスターカードを一切引けないというターンが続き、遂にモクバがアドバンス召喚!!!!!
なんと攻撃力2200、守備力2500の『ドラゴン・エッガー』を召喚!!!!!!!!やばぁぁぁぁぁぁい!!!!!!!って思うかもだけど…
モクバが出した『森』の効果で、俺の『ブリヴェント・ラット』の守備力は2200にアップ中ww故に現段階で倒されることはないww
ブリヴェント・ラット…鉄壁すぎんかww

よぉぉぉぉぉし!!!!!!!
ここで数少ない上級モンスター『風魔神ーヒューガ』の召喚に成功!!!!!!!!!!
ドラゴン・エッガーの動きを『しびれ薬』で止めて、『ブリヴェント・ラット』と『邪剣男爵』をリリースして召喚!!!!
モクバくんにこの無敵のヒューガを倒せるかな……?クキキキキキ😎
このままモンスターをガンガン召喚して一気に行くぜ!!!!!

どわぁぁぁぁぁぁぁwwww
ぺ…ペンギン・ソルジャー😭😭😭😭😭このクソガキwwwwww
リバースするとモンスターを2体まで手札に戻すことができる最強カードであるww

せっかく召喚したヒューガがぁぁぁぁ😭😭
やはりヒューガは産廃カードで終わってしまうのか……!!!
てか、”モクバ相手にアドバンス召喚が危険だ”ということだけでも良い勉強になったな!

モクバは万策が尽きたのかロクなモンスターカードを出して来なくなり、そのあとはあっさりと勝利!!!!
結局、中盤で引いた『グレート・ホワイト』だけでLPを6000くらい削ったどwwwww
いやーー、ドラゴン・エッガーが出てきた時は「ヤバイ!」って思ったけど、ヒューガの一瞬の活躍もあって退けることができたな…。
結構良い戦いだったと思うwwお互いに出せる力を出し尽くした感があるっすよww

デュエルに勝利した後は、経験値(EXP)とKCポイントが貰える。
このKCポイントが結構重要で、このポイントでパックを購入できるって感じ!!
デュエルでひたすらに勝利してポイントを貯めて、パックを買ってデッキを強化して行くって感じだね!
普通に面白そうでしょ?!www安く買えるし、お前らもやってみ!!
てことで次回はポイントを貯めて、パックを開封をやって行こうと思う!!!
さすがに今のデッキではキツすぎるから、少しでも強化できたら良いな!