どうも皆さま、こんちくわ!!!
いやーーー、前回は真紅眼の黒竜のゲットを目指して、城之内くんに296勝もしたわけだが結局手に入らずwwwwwww
ただ!!!!!
レッドアイズを上回る超絶レアカードをゲットできたら俺は満足さ!!余は満足じゃ!!(何故言い直した?!?!)
でさ、城之内くんに296勝したわけだから、デッキがクソほど強化されたというなwww
双六じいちゃんも既に登場しているから、合計で592枚のカードをゲットしたということに!
てことで、今回は新たに組み直したクソデッキを紹介して行こう!!
デッキレシピ

デッキレシピはこんな感じでございます!
前は「ドラゴンデッキを作りたい〜」なんてほざいてたんだけど、ドラゴン族カードをあまり持ってなくて、獣・獣戦士が中心となったデッキが完成。
でもな、結構強いぞ!!!
- シルバー・フォング ×3
- ドラゴン・ゾンビ
- 岩石の巨兵 ×2
- アックス・レイダー ×3
- グリフォール ×3
- グレート・ホワイト ×3
- タイガー・アックス
- メカ・ハンター ×2
- ワイバーンの戦士 ×2
- 暗黒の竜王 ×2
- 鎧蜥蜴 ×2
- 幻獣王ガゼル
- 磁石の戦士β ×2
- ビッグ・シールド・ガードナー
- 漆黒の豹戦士パンサー・ウォリアー
- レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン
- サンダー・ボルト
- 心変わり
- 巨大化
- 森 ×3
- ウィルスガード(死のデッキ破壊ウィルス) ×2
- カルボナーラ戦士 ×2
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン

城之内くんに296勝目した時にゲットした俺のデッキの切り札『レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン』である!!!
実は真紅眼の黒竜よりも入手できる確率が圧倒的に低いはずなんだけど、こいつを先にゲットしてしまったwww
このカードは☆8で攻撃力2800・守備力2400で、公式OCGだと召喚条件が結構めんどくせぇのだ。
ただ、このゲームのルールはガバガバなので、なんとこのカードを生贄2体で召喚することができるのだ!
真紅眼の黒竜がデッキに入っていなくても召喚できるってのは中々素晴らしい。
しかも黒魔族ってこのゲームではかなり強い魔族で、青眼の白龍などの白魔族モンスターを一方的に叩きのめすことができるのだ。
デザインもめちゃくちゃ好きだし、やはりデッキのボスみたいなカードが欲しくて採用。ただ、現段階で召喚する頻度は相当低いwwwまぁそれでこそ切り札っしょ!
ちなみに、俺が所持しているカードの中で最高攻撃力を誇るカードでもある。巨大化を装備すれば、攻撃力は3300だ!!!
あのブラック・デーモンズ・ドラゴンの攻撃力を上回ることができる。NPCが使ってくるのかどうかは知らんけどww
アックス・レイダー

デュエルリンクスではネタにもされるくらいのカードだが、このゲームではめちゃくちゃ強い!
なんと☆4で攻撃力1700!土魔族ということも結構優秀で、なんとこのカードを運良く3枚ゲットできたため、即ぶっ込んでみたwww
こいつを軸にデッキを作ろうと思ってるくらいに強い。草原を発動できれば攻撃力は2210!!戦士・獣戦士族のみでデッキを組んだらとんでもねぇ強さになること間違いなし!!
やっぱこのゲームの序盤は草原デッキがめちゃくちゃ強そうだよな。
このカードは終盤になっても活躍してくれること間違いなしだろう!!
漆黒の豹戦士パンサーウォリアー

続いては、アニメや漫画で城之内くんがめちゃくちゃ使っていたパンサー・ウォリアー!
スケープ・ゴートっていうトークンを召喚する魔法カードと組み合わせる戦術をよく使ってたよな!!
城之内くんにしては中々の戦法ではないだろうか!!
本来の遊戯王だと☆4で攻撃力2000なんだけど、原作通りフィールドのモンスター1体を生贄にしないと攻撃できないんだけど、このゲームではそんな効果など無し!!!!!!!!
ただし!!!!!
今作では☆6になっとるっていう罠。ただ、ブラックメタルをゲットするまでは、『森』込みで最強の攻撃力を誇っていたんだよね。デーモンの召喚とかブラック・マジシャンを倒せるしね!
しかも生贄1体で召喚できるから、使用頻度は結構高い!!!しかも黒魔族ということでかなり優秀。
当初はデッキに2枚入れてたんだけど、ブラックメタルと入れ替える感じで1枚に減らした感じだ。
森

本来の遊戯王では、昆虫・植物・獣・獣戦士族の攻撃力・守備力を200ポイントずつアップするという効果を持つ雑魚カード。
しかし、今作では上昇値が30%なのである!!この上昇率はマジでぶっ壊れwww
究極完全態グレートモスだったら、攻撃力は4550になるのだ!!
それ故に、このデッキにはパンサーウォリアーを始め、獣・獣戦士族を多く採用している。
- シルバー・フォング… 攻撃力1560
- グリフォール… 攻撃力1560
- タイガー・アックス… 攻撃力1690
- ワイバーンの戦士… 攻撃力1950
- 幻獣王ガゼル… 攻撃力1950
- パンサーウォリアー… 攻撃力2600
なんとこのデッキで森に対応しているカードは5種類の全11枚!!!!これはマジで強いww
なんとか森を引くことができたら、高打点モンスターをポンポンと出せるので、ステージ1ではほぼ負けない!
草原デッキにするか、森デッキにするかめちゃくちゃ悩んだんだよね。ただ、森の方が対応カードが多くて、汎用性が高いかなって思ったから森を採用してる。
一番は山デッキを組みたいんだけど、ドラゴン・鳥獣・雷カードを全然持ってないからよww
山だったらブラックメタルドラゴンにも対応してるし、カース・オブ・ドラゴンも準切り札として使用できる。
海馬とかと戦えばドラゴンカードが集まるのかな??青眼以外のドラゴンを使ってるイメージがあまり無いけどな!
サンダー・ボルト、心変わり
双六じいちゃんから貰ったスーパーチート魔法カードだ!!
サンダーボルトは相手の場のモンスターを全て破壊、心変わりは相手の攻撃力が最も高いモンスターをパクるという凶悪な性能だ。
コストはどちらも255でとんでもねぇ数値なんだけど、遊戯に201勝・城之内に296勝にしてるため、コンストラクションがアホみたいに蓄積されているため余裕でデッキに入れられるというww
今は相手のカードが弱いから旨味のない効果だけど、高難度になるにつれ威力を発揮するカードだろう。
ただ、このカードは制限に指定されており、デッキに1枚ずつしか入れられない。しかし、相手は3枚も入れているというクソっぷりwww
そこは平等でお願いします!!!!って20年前のゲームにこんなことを言っても仕方なし。
てことで、以上が新たに構築したデッキでございます!!!
ネーミングをするとするなら、ブラックメタル森デッキか?www
次回以降もデッキ強化に向けて奔走して行くぜ!