style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5464819498535203"
data-ad-slot="5508394170"
data-ad-format="auto">
どうも、俺です!!
事後報告的な感じになるんだけど、FF9最強の敵と言われているオズマを倒すことができたので、一体どのように倒したのかなどといったことを紹介できればなと思っとります!
まず、そもそもオズマ自体を見たことがないって人もいると思うんすよw

オズマってのはこいつwwww
この玉みたいなやつよ!
俺も昔、初めてみた時はめちゃくちゃ驚いたな!
「こんなスーパーボールみたいなヤツが最強?!」
って。
マジでアホみてぇに強くて驚いたからなww
そして、今回挑戦した時も3ターンで全滅したwww
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5464819498535203"
data-ad-slot="9111534468">
オズマと戦うには?
オズマと戦うには、ある条件を満たさないといけない。
- 空チョコボまで進化させ、空中庭園へ行けるようにする。
- 精霊モンスターのイベントを終わらせる(ヤーンにダイヤモンドを渡す)
精霊モンスターのイベントはやらなくても挑戦は可能なんだけど、『たたかう』でダメージが与えられない。
以上の2つをこなさなきゃならんので、結構大変www
この2つに関しては別記事の方で紹介してます。
忘れてなかったらここにリンクを貼っとく。
俺が倒した時の戦略

オズマは待機時間が無いという特性を持つので、物凄い勢いで攻撃をしてくる。
だから回復よりもさっさと倒してしまいたいなって思ったわけ。
そこで組んだパーティーが、ジタン、ダガー、ビビ、クイナ。
全員に『いつでもリジェネ』『いつでもヘイスト』『オートポーション』は付けた。
この辺は必須だろうな!
で、全員で殴るって戦法。
- ジタン… 盗賊のあかし
- ダガー… バハムート
- ビビ… フレア、メテオ、魔法返し
- クイナ… カエルおとし
もうこれだけでひたすら攻めてました。

ただケアルガを使って大回復されるから、かなりキツかった。
ケアルガはオズマのHPが27767になると使い始める。
最終的にはジタンがトランスして、そのままゴリ押しした感じwww
ほぼ運勝ちだなww
とにかく『盗賊のあかし』と『カエルおとし』を強化しまくってれば勝てる可能性がありってことだな。
オズマのデータ

- HP:55535
- MP:9999
オズマの行動には法則性があって、奇数回目と偶数回目のターンで行動が変わる。
奇数回目の行動
フレアスター
- 全体に「対象のLv×50」のダメージを与える。レベル99で4950ダメージ。
- 単体聖属性攻撃。
- 単体に即死攻撃。(リフレク状態になっているキャラには使用しない)
- 全体に110〜9999のランダムダメージ。
ジハード
- 敵味方全体に闇属性攻撃。
MP吸収
- 単体のMPを吸収する。
偶数回目の行動
カーズ
- 全体にダメージ+混乱+毒+スロウ+ミニマム+暗闇
レベル4ホーリー
- レベルが4の倍数のキャラクターに聖属性ダメージ。
レベル5デス
- レベルが5の倍数のキャラクターに即死攻撃。
ケアルガ
- HPを回復する。(オズマの残りHPが27767以下になると使用)
ミニマム
- 全体をミニマムにする。
エスナ
- オズマが暗闇状態になると使用。
カウンター
ケアルガ
- ほぼ全ての行動に対して高確率で使用。
バーサク
- 単体をバーサク状態にする。
回復を入れるなら、『精神統一』を装備したガーネットとかエーコがオススメ。
で、俺はビビを入れてるけど、ビビよりもHPが高いフライヤ、サラマンダー辺りを入れると良いかもしれない。
フレアスターで確定死するのよww
フライヤの『竜の紋章』は、フライヤが倒したドラゴンの数だけ火力が上がるって技で、『盗賊のあかし』とか『カエルおとし』と似た性能を持つ。
ドラゴンを100体以上倒せば与ダメージが9999に到達するから、アタッカーはジタン・クイナ・フライヤに任せた方が良いかもしれないな。
報酬
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。