どうも、俺です!!

2019年2月8日(金)から開催されている、モンスターワールドとウィッチャー3のコラボレーション!!!
このコラボが非常にクオリティの高いもので、ウィッチャーのゲーム性や特徴を随所に織り交ぜた素晴らしいものに仕上がっている。
ウィッチャーファンからは絶賛の嵐である!
しかし、あまりにも拘りすぎたせいか、ウィッチャーを知らない人たちからしたらポカーーンって感じのようです。
よし、お前たちもウィッチャー3をやろう!!!!!!
人を選ぶゲームだし完全にスルメゲーだけど、ストーリーの重圧感が凄くて俺が一番にオススメしたい作品でございます!!!!

前回は、ウィッチャーのコラボモンスターであるレーシェンを見事に撃破。
それによって、ゲラルトの装備生産が解禁された!
コラボ装備
ウィッチャーの銀の剣(片手剣)

- レーシェン討伐の証 ×1
- 怪物の呪骨 ×4
- レーシェンの呪角 ×2
- カブレライト鉱石 ×2
原作でもゲラルトが所持している剣。
会心率は0だが、切れ味が鋭く、龍属性300、そして龍封力(大)が付いている。
古龍狩りには役立つか?!
ゲラルトα

- レーシェン討伐の証 ×1
- レーシェンの木爪 ×3
- 怪物の呪骨 ×4
- レーシェンの樹脂 ×2
《発動スキル》
- ウィッチャーの心得
- 弱点特攻3
- 回復速度3
- 体力増強3
- ランナー3
- ボマー2
- 見切り2
《ウィッチャーの心得》
- 強力な炎魔法「イグニの印」を使用することができる。
- 体力の自動回復が、ゲージの最大値まで継続する。
初心者とかには結構良さそうな装備だけど、そもそも初心者はレーシェンを倒せないか…
見た感じ、実用性は高そうな装備よね!!
ちなみにワンセット防具です。
剣と防具を2つ作るには証が2個必要なので、もしかしたら最低でも2体のレーシェンを狩る必要があるかも?
部位破壊で呪角が獲得可能!
ちなみに、剣を作成するのに必要なレーシェンの呪角を集めるのに苦労した……
クエスト報酬だと超低確率でドロップするんだけど(確認済み)、角を破壊すればほぼ確実に入手が可能!
ただ高い位置にあるから、剣士だと中々届かないのよねww
俺は律儀に片手剣を使ってたから、スリンガーで角を執拗に攻撃したり、乗り攻撃で転倒させてから頭を狙う、ジャンプ攻撃で頭を攻撃する、などを繰り返していたら成功…
1回はね…
もうめんどくさくなったので弓を使ってぶっ壊しましたwww
弓を使ったのとかダブルクロスの時以来でゴミ以下のプレイスキルだったぞwwww
オトモ装備もある!
オトモ装備も作れるようなのだが、クエストをクリアしても生産リストに出ない。
そこでバウンティの調査協力を調べてみると、ネッカーを捕獲する必要があるみたいだな。

モンスター図鑑を確認してみると、
古代樹の森でネッカーは捕食行動をしていないようね。
獲物を捕まえずにお腹を満たすには闇夜に紛れて小型モンスターの食べ物を狙うとかかしら?
と書かれている。
小型モンスターの食べ物……?
それは一体なんだろうか………
古代樹の森とかでジャグラスとかが食ってる肉とかか?!
とりあえず夜に古代樹の森へ行ってみよう。
いたわwwwwwww
乞食かよwww
なんと、ドスジャグラスが巣で吐き出したものに集まるジャグラスに紛れていたwwwww
しかも、ウィッチャーコラボクエストでは出現しないわ!
探索で普通の古代樹の森へ行ったら発見した感じ。
1時間くらいクエストで彷徨ってたんだけど、どうりで出ねぇわけだわ…

てことで、いつもと同じようにアミで捕獲!!
ゆっくり近付けば肉に夢中だから気付かれずに捕獲可能だwww
なんか笑っちまうなwwww
何が環境生物だよwww
ただの化け物じゃねぇか!!
捕獲までの流れをまとめると、
- 探索で古代樹の森へ(夜)
- ドスジャグラスがエリア1でアプトノスを捕食するまで待機
- ドスジャグラスを追いかける
- ドスジャグラスが食べ物を吐き出したら、ネッカーが現れることがある
- 網で捕獲
って感じだ。
恐らくこれでいつかは捕まえられると思うぞ!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。